※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[759]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 02:53:24 ID:???
>>754
GPM組の人は出てくる予定だったんですが。ここまで露骨(?)なことはなかったですなぁ。
…次はこのセリフ外さないと。竜は、リュウとかいるから多分組み込めそうですが。
岩 田 なんてどこにもいないし。でもまあ。岩田っぽい成分を持った人なら結構いるかな。
>>755
初期プランでは「アリア社長が噛まれて悲惨なことになる」的なイメージだったんですが。
舞と二人きりになっちゃったのがいけなかったんでしょう(煽りをくらったのは、松岡修造)。
省54
[760]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 02:54:40 ID:aNrFv18o
B:ルナマリア。引き篭もり始めてから30分経過。
-----
MA-08「ビグザム」。
60m級の頭頂高、多数のメガ粒子砲を装備し、圧倒的な攻撃力と装甲を誇る機体。
「だいたい。デカけりゃ強いだろ」という反・日本的な思想のもとに設計開発され。
現在は試作機の段階から多数の改良を施されて、量産されていた。
武装は外され、また運転では大型免許が必要となるが。
日本でも「ジャパネットたかた」で注文すれば買えるのはご存知の通りで。
省40
[761]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 02:55:51 ID:aNrFv18o
「ビグザム」。
この機体が量産の暁には、連邦軍など簡単に叩き潰せるはずの夢の機体。
だが実際に導入してみたら、そう巧くいかなかった。
燃費が悪く20分くらいしか動けないので、前線投入には多数の輸送機が必要とか。
トラブルその他で各座してしまった時、デカくて邪魔で友軍が動けなくなったとか。
それを牽引しようとしても、重いので、そもそも引っ張れる機体がなかったとか。
機体を連邦軍に渡さないために爆破したとか。
省21
[762]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 02:56:56 ID:aNrFv18o
当初の理念は女性の就職率を上げよう、程度の考えだったのだが。女性議員の過激派が暴走し。
『全ての仕事には、女性が、男性<より多くの>人数で参加していることが必要』とされてしまった法律である。
この法律の施行後にできたMSや組織は、女性が多く入っていないとならない。
そのためビグザムは。男のパイロット1人乗るために、女パイロット2人が必要になってしまった。
現在は『女性が、男性<以上の>人数』で済むようにと、法改正は準備されているので。
省26
[763]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 02:58:04 ID:aNrFv18o
ガルマ「なんで、どいつもこいつも『送料:着払い』でビグザム送ってくるんだよ…」
経費がかかってしょうがない。
負担する部署の担当者は、次々に胃をやられていく。
ビグザム1機を送るために、2機のビグザムを使い。それを牽引するために4機のビグザムを使い…。
そんなこんなで、燃料代が物凄いことになっているのだ。
途中でトラブッて各座した場合は、前述の通り大量の火薬を使って自爆させるか、
省31
[764]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/09/16(金) 03:00:10 ID:aNrFv18o
ところで。優秀なエンジニアであるニナ・パープルトンですら。
「シミュレーション」と「シュミレーション」、どちらが正しかったか時々忘れる。
「エレベーター」と「エスカレーター」も、どっちがどっちだったか時々忘れる。
もうこの際、どっちでもいいんじゃなかろうか。
ニナ「うん、やっぱりIフィールドは凄いわ!」
ルナ「コレならミドルレンジからのビーム兵器は、完全に無効化できますね」
ニナ「後の問題は実体弾ね」
省46
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24