※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【最終】ファイアーモリブレム33【試験】


[49]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/08/01(月) 14:12:39 ID:???
魔道士 19/19 サンダー(攻速…6 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ ハート5 +13+指揮(1)=19
攻撃判定→ クラブ5 +9+指揮(1)=15

ジョルジュ 27/27 鉄の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
回避判定→ ダイヤ9 +8+指揮(2)+支援(1)=20
守備判定→ クラブJ +3+指揮(2)+支援(1)=17

魔道士の攻撃!ジョルジュは素早く身をかわした!
============
魔道士「準備はいいですかドーガ殿!ハァッ!!」

ピカァッ!!

ジョルジュ「!?」
省22

[50]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/08/01(月) 14:14:44 ID:???
先着『2名』様で

ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(1)=
攻撃判定→! card+19+指揮(1)=

ライアン 21/21 ライアンの弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→! card+5+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+7+指揮(2)+支援(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
ドーガの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
ライアンの守備判定がダイヤで『防御』で+3 省2

[51]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 14:16:51 ID:???
ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ9 +11+指揮(1)=
攻撃判定→ スペードK +19+指揮(1)=

[52]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 14:21:17 ID:???
ライアン 21/21 ライアンの弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ クラブ3 +5+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)=

[53]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 14:22:35 ID:???
ライアンは職業変えたほうがいいんじゃないかなw

[54]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/08/01(月) 14:28:06 ID:???
>>53 守備の引きがとんでもないですねw
============
ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ9 +11+指揮(1)=21
攻撃判定→ スペードK +19+指揮(1)=33

ライアン 21/21 ライアンの弓(攻速…2 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ クラブ3 +5+指揮(2)+支援(1)=11
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)+3『防御』=28

ドーガの攻撃!ライアンに5のダメージ!
ドーガは10の経験値を得た
※ライアンがJOKERを出したので覚醒します 省18

[55]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 14:28:35 ID:???
ライアン守備覚醒→ ハート3

[56]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/08/01(月) 14:46:34 ID:???
ドーガのHPが間違っておりました。砦の回復(5HP)を足して16/25でしたね。修正致します。
============
ライアン守備覚醒→ ハート3
>ハート→(奇数)守備成長+5
※ライアンの守備成長が20→25に上がりました!
============
ライアン「(ここで……ここで倒れたら、みんなの夢が……僕の夢が……!)」

大好きだった兄の戦死を聞いたあの日。ライアンは兄の後を継いで王宮騎士になるのだと決意をした。 省49

[57]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/08/01(月) 14:47:47 ID:???
ジョルジュ「よし、今度はこちらの攻撃だ。ライアン、良い攻撃は良い守備から生まれるという。いけるな?」

ライアン「は…はい!今度こそ、今度こそやってみます!」

ノルン「(よかった。少しは元気になってくれたみたいですね)」

マリク「(問題はどちらを攻撃するかだな。ドーガは反撃が来ないが守備が堅い。
    逆に魔道士は柔らかいが反撃が怖い。ジョルジュ将軍はどんな指示を出すんだろう)」


どっちの射的ショー→! card
省17

[58]森崎名無しさん:2011/08/01(月) 14:51:14 ID:???
どっちの射的ショー→ ハートJ


0ch BBS 2007-01-24