※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【芝生に聳える】ライ滝第十七話【鉄の城】


[671]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 22:19:45 ID:???

A:どこかへ出かける(更に分岐します)


滝「練習詰めの青春なんて空しいだけだ。今日はちょっと出かけるか」

神「例によって久々だからどこで何が起きるか簡単に説明するよ」


適当にぶらつく……そのままズバリあてもなく彷徨います。引きによって新しい出会いやら因縁の相手との再開やらがあったりなかったり
ダイジョーブ診療所……怪我の治療やパワーアップの改造手術を行っています。強化手術は案の定失敗すると酷い事になります 省38

[672]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 22:20:47 ID:???

神「今行けるのは大体こんな所だね」

滝「そんじゃ説明も終わった所で出かけるとするか」


出かける場所を選択してください

A:適当にぶらつく
B:ダイジョーブ診療所
C:マッコイの店
D:スナックゴン
E:戸隠流武心館
F:喫茶店ポレポレ
G:デンライナー食堂車
H:志葉邸
I:多国籍料理店クスクシエ


先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】 省2

[673]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 22:22:09 ID:goxTw8AI
I

[674]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 22:22:35 ID:UxRLLcDM
I

[675]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 22:38:24 ID:???

I:多国籍料理店クスクシエ


滝「そうだな、こないだ会った映司さんの働いてるって店……クスクシエとか言ってたな。ちょっと行ってみるか」

神「なにやら食べ物の臭いがするね。私も付き合って良い?」

滝「……まあ良いか」

 別に断る理由もないだろうと、滝は映司から貰った地図を片手に神と二人で多国籍料理店クスクシエに向かう事にした。


【分岐】
先着一名様で、

クスクシエは日替わりで色々な国のフェアをやっております→! card
省15

[676]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:45 ID:???
クスクシエは日替わりで色々な国のフェアをやっております→ ダイヤ9

[677]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 23:28:24 ID:???
クスクシエは日替わりで色々な国のフェアをやっております→ダイヤ9
→アルゼンチンフェア。神「牛! 肉!」


滝「クスクシエ……ここか」

神「どんな食べ物が出てくるんだろうね〜」

 地図に従って無事にクスクシエにたどり着いた滝と神。
 無論店の前でボーっとする理由もなく、二人はすぐに店内へと入って行った。

映司「いらっしゃいませ〜。多国籍料理店クスクシエにようこそ! ……ってあれ、滝君じゃないか。嬉しいなぁ、来てくれたんだ」
省30

[678]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 23:29:31 ID:???

滝「公共の場で騒ぐなっての。全く……」

映司「元気があって良い娘じゃない」

滝(ええ人や……!)

 大らかなのか神の行動を見ても苦笑を浮かべる程度の映司の姿に内心感動しつつ、滝は案内された席に着いた。
 と、そこへこれまた南米の民族衣装らしき物を着た女性が姿を現す。
 彼女の名は白石知世子、クスクシエの店長である。

知世子「あら〜、映司君のお友達?」

映司「はい。この間知り合った滝君と、その友達の神さんです」
省37

[679]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/09/11(日) 23:31:36 ID:???

 今度はベンチじゃなくて実際に戦ってみたいもんだと、数年後のワールドユースに思いを馳せる滝。

神「どったの。ボーっとしちゃって」

滝「ん? ああ、ちょっと考え事だ。
 (さて、いつまでもボーっとしてるわけにもいかないな。映司さんは今はあんまり忙しくなさそうだし、話しかけられそうだな。
  そういやアルゼンチンフェアっていうだけあって店内の内装もアルゼンチンっぽいの物が多いな。 省27

[680]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:35:26 ID:Z/qpwIgo
B

[681]森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:42:01 ID:UxRLLcDM
B


0ch BBS 2007-01-24