※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[105]銀河シュナイダー伝説:2011/08/12(金) 19:17:32 ID:E9MAYq5g
>>98
さてどうでしょうw
>>99
はい、敵の第1分艦隊と前衛の2つの情報を得ることが出来たので大体の敵の狙いはわかるというのは
大きいですね。
>>100-101
今のコスト3000での索敵能力は、シュナイダー艦隊の合計値が19.8
敵艦隊の合計値が26.9、約7差ありますね。これを大きいと読むか小さいと読むかは皆さんの
判断にお任せします。
ただ、規模が大きい戦いになるとコスト10000クラスの戦いもザラなのでそうなると、
戦艦だけの艦隊では、側面を取られやすくなると思います。
(専任副官は諜報・情報能力が高い人物もかなり多いので)
>>102
総コストが少ない&5分艦隊しか編成できない、という2重苦なのは大体どこも同じですね。
実際の戦闘では弱い分艦隊に分艦隊長を任命する事で統率力のマイナス補正を打ち消せるので
多少はマシになると思いますが。
>>103
そうですね。隙は小さくなると思います。
>>104
相手は極端な編成…というより第1分艦隊がアレな時点で行動パターンは相当限られてますから、
今までの中では最も読みやすいと思いますよ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24