※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜


[157]銀河シュナイダー伝説:2011/08/13(土) 01:17:01 ID:jEyfXPLQ
>>143
はい。貴族ルートに入る際、一気に人脈が300台から一気に1800台に跳ね上がったように
人脈の必要性は普通の軍人とは比較にならないほど重要となります。
この人脈は爵位に掛かる人脈であり、個人への崇拝や憧憬、友好によって手に入れたものではないので
汎用性はあっても専門性はないので名ありの人物の人脈は貴族ルートではかなり重要です。

>>144
おお、一度軽く触れただけなのに覚えておられたようで嬉しいです。
おっしゃるとおりまだ未定な部分はあるものの、レベル制を用いる、もしくは併用を考えています。
どちらにしろ、学生時代に比べると成長はかなり鈍化します。
(どちらにしろ100までしか上がらないので極端に頑張る必要はありません。成長のさせやすさは
自身の能力の低さに依存するのも変わらないですし。)

>>145
たまに書いてますが、シュナイダーは(新人の期間は別として)所謂使われる立場ではなく
使う立場になる事はほぼ確定しているので個人の能力ももちろんそうですが、
それよりも配下をいかに使いこなせるかに掛かっています。
ずっと前に、シェスターが提督は統率力さえ高ければ後はどうとでもなる。と言い切ったことが
今度は自身の爵位や権力に変化するのだと思ってください。
…まあ、それに反感を覚える人物も多いですので、そういった人物は思想で絡めたり、友情を深めたり
する必要がありますが。


0ch BBS 2007-01-24