※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[158]銀河シュナイダー伝説:2011/08/13(土) 01:18:02 ID:jEyfXPLQ
>>146
まあぶらぶらの不安定さはおりがみつきですからね。シェリル登場が実はスペードだったり、
元旦にぶらぶらしたのに見つけたのは実質汎用の古書店だったり。
…いや、古書店ははずれではないんですけどねw
ただ。中の人が無条件で確定的情報を流す事は稀です。ここでこうすればこうなるのに、とか思っていても
シュナイダー自身か、周りの人間がそれに気付くであろうファクターが無ければ中の人お勧めであっても
ベーネミュンデの時の様に、シェリルの戦争戦略利用のように、ほぼ確実にスルーします。
(当然、本当に重要な本流での分岐ではヒントや利点欠点を提示しますが)
>>147
友人はあくまで単なる友人です。その人が困っていれば好意的に助け舟を出す権利がある程度で、
そこに義理も人情も、当然義務もありません。あくまで自身がそうする事で満足するために助ける、
という程度の関係です。
もっと簡潔にいうと、各人の思考思想によりいくらでも対応は変わります。
ただ、軍人であれば階級でそれを押さえつけることが出来き、貴族であれば権力権威で押さえつけることが
できるのですが、ガチガチの上意下達である軍人に比べ貴族というのはプライドや自身の利害によって
ものすごくめんどくさいので、その辺をいかに政治力や裏の力でねじ伏せるか、というのが友情の逆の
側面です。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24