※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜


[267]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 00:45:34 ID:3QK5ce/Y
C
問題は次のターンかな…こっちと向こう、突破と後退の読み合いか…

[268]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 12:09:28 ID:???
副官に誰がほしいって、ユリアンが欲しい(超☆ないものねだり)
高い白兵戦能力と運営能力を兼ね備えた、シュナイダー向け逸材ですぜー
勢力が違うし年代が違うし思想信条が違うけどw

[269]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 12:15:41 ID:???
思いっきりいまさらでかつここの参加者には余り人気ないだろうけど、
この運営巧者の売り手市場っぷりを見るに、平民か下級貴族スタートで
【個人戦闘能力と運営・情報能力をガリガリ鍛えて副官プレイ】というのも面白かったかもなー。
金髪の小僧は無理だろうが、どっかの優秀な提督(それこそミュラーとか)にうまく取り入って見たかった気もする。
(シュナイダー=皇帝というキャラを背負った段階でこの路線が人気得られないのはわかってるw)

[270]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 13:46:35 ID:???
銀河ヤマモリ伝説
になってたんじゃないかな、それだと。

[271]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:07:07 ID:???
艦隊船大会終了の匂いってかんじで、そろそろガチで今後の進路について相談したい。
その進路しだいで政治/交渉/情報/裏工作をどのくらいまで上げるかが変わってくるから。
最前線ドサ回りをしたり(デスペナ大きいからオススメしないけど)メルカッツの弟子をしたりするなら、
この四能力は(ある程度上げるのはルート的に大前提だが)最重視しなくていいと思う。
でも、フェザーン行ったり帝都に残ったりするなら、かなりがんばってあげるべきだろう。 省29

[272]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:40:11 ID:???
亡命ルートはメリット・動機がない上に負けと同義だからなあ、積極的に狙うものじゃないと思う。
それに当該ルートはほぼ潰えちゃったみたいだし、何をやるにせよ政治・外交・裏工作は必須じゃないの?
育成についてはほぼ決まってて、違いはルートによって守備と運営のどちらを上げるか程度で。

自由行動か、チームの3人はサッカー練習では駄目なの?通常の会話では立ち入った事は聞けないだろうし。 省18

[273]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:51:48 ID:???
まあ、亡命は個人的な希望だねw(帝国より同盟よりなのよ)
でも、メルカッツの下につくなり、門閥貴族に着くなりするなら、【最終的な亡命】はあると思うよ。
金髪の小僧相手にそうそう勝てるとは思えないしなあ(何せこのスレは【トカゲはドラゴンに勝てない】スレだ)

交流だけど、サッカー練習はたしかあんまり大きくは友好度上がらないというアナウンスがあったはず。

[274]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:55:24 ID:???
でも大きく上げようと思ったらプレゼントか会話にならないかな?
プレゼントはごく一部以外無理だし会話はカード判定だから…

[275]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:56:55 ID:???
何をするにしたって乱数は絡んでくるからなあ。
サッカー練習で平均程度上がるというならそれもいいけど、そういうのではなかった気がする

[276]森崎名無しさん:2011/08/15(月) 19:57:03 ID:???
あとチームの連中はサッカーで優勝すれば上がるんじゃ。
というか元帥とかはイベントのフラグになってそうな気がする。


0ch BBS 2007-01-24