※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[595]銀河シュナイダー伝説:2011/08/19(金) 15:44:22 ID:zF5PHgqg
>>576
そうですね。過去の選択と矛盾した選択や行動はTPOにもよりますが基本的に
NGです。が、積み重ねという意味であっちこちへむちゃくちゃな行動をしてばかり
というわけでなければ一定の法則が生まれます。
>>578
自らを律することができれば一応自力でも可能です。
ただし貴族の悪い方向の恩恵を自身の意思で蹴り飛ばさなければいけないので苦行となるでしょう。
>>579
一般的には
>>580-581
さんの言われることが近いですが、この時代の場合は特権階級を傘に利権を
超法的な手段で独占し、やりたい放題に生きていく人間のくずです。
…ですが、意外と現代においてもそういった人物は多くいます、
ただ、軍人であるシュナイダーの場合は鎌倉時代の御恩と奉公という言葉がぴったり来ると思います。
帝国から一般人ではとても手に入れることのできない金銭と特権を得ることができる代わりに、
シュナイダーは自身のその特権を守るために銀河帝国という存在を身を挺してでも守らなければ為らない。
つまり、自分の存在価値を守るためには同盟であれ反乱であれ銀河帝国を脅かす存在を
許しておくわけにはいかないということです。
この考え方は基本的に帝国という存在が存亡の危機になるまではほぼ絶対というレベルで変わりません。
そして、帝国ががたがたになってから鞍替えしようと思ってもそのときの盟主はそれを是とするかは…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24