※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[134]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:47:50 ID:EmVymNBg
B
[135]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:48:32 ID:???
…これ、やばくなるまではファイアー温存しない?
ドリブルだけ見せて、「一列下のボール運び屋」に誤解させるのはどうだろう。
決勝が結構有利になるのではないか。
[136]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:51:23 ID:???
やっぱり性格的なものにも関わってたか、内心があれだから関わりたくなかったけど。
招待試合で試合や選手を壊すことを厭わず、それが失敗したら試合の価値はないではなあ。
[137]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:52:55 ID:???
エッフェンのためよかれと思ってした選択だけど、
なんかシュナにまたおかしな兆候が芽生えてないか?
杞憂だといいんだけど
[138]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:57:04 ID:???
騎士様がとんだスノッブだったからなんとも…
なんだかんだで坊ちゃん育ちだし、以前退治したゴロツキと同類だとみなしたんじゃ?
[139]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 00:57:09 ID:???
うーん、これはもともとのものだと思う。
それに、例の事件からまだ治療行為やってないし、焦るタイミングではないでしょ。
[140]森崎名無しさん:2011/09/07(水) 01:03:53 ID:???
まあ、「死なない怪我は一日で治る」世界だから、その辺の精神性はある程度差っ引かないといけないけどね。
「オーディンのエリート」とそうでない(もしかしたら卒業後に問答無用で最前線行きが待ってるかも知れない)その他の
士官学校生の、帝国的騎士道精神遵守に対する考え方とかも。
[141]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/09/07(水) 01:10:35 ID:???
遅かりしですが新スレおめでとうございます。
どちらかと言うと銀シュナは日常パートが面白いと思っていましたが…
前スレのサッカーは本当に熱かったですね。
ギリギリの戦力で挑みつつ、序盤の退場劇や運が積み重なり、最後はシュナが最高のシュートで決める。
なんて素晴らしい試合だったのかー、とリアルタイムで感激したものです。
このスレでは早速ミソが付きましたが、良い試合が続く事を祈っています。
[142]銀河シュナイダー伝説:2011/09/07(水) 01:29:43 ID:J//I0qYo
>>135
そうですね。実力を隠せばそれだけ初シュート時までの警戒は少なくなると思います。
>>136
所詮新レヴィンを取得する前のレヴィンです。現在の彼にとっての試合の価値はその程度しかありません。
>>137
いえ。この内心こそ現在のシュナイダーの深層風景です。良くも悪くも坊ちゃま育ちの彼にとって
地方出身者で粗野な彼らは受け入れがたい存在です。もちろんそれは選択されない彼の自由行動に影響します。
>>138
省49
[143]銀河シュナイダー伝説:2011/09/07(水) 01:30:47 ID:J//I0qYo
B.カペロマンに蹴らせ、マーガスのバイパーヘッドで先取点を狙わせる。(フリーキック補正はありません)
シュナイダー(この距離でも発動できるのか!?)
カペロマン(ったりまえよ。何のためのコンビ技だと思っているんだ?…まあ、その代わりシューターは
あくまでマーガスだからフリーキックで放つ意味はないがな)
相手に聞かれないようにそんな風に話しかける。
シュナイダー(たいした自信だな。そんなに使い勝手がいいならこの前の試合で…)
省26
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24