※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[561]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 22:00:19 ID:???
転属で美味しいとこ取り出来無いかなーとか思ったけど、
ラインハルトが色んな部署を転々としたのは嫌がらせやら暗殺目的やらの理由があったからなのかな?
[562]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 22:04:21 ID:???
原作の描写を見るに、ラインハルト自身の希望も深く関わっていたと思われ。
(おそらく温情で安全な憲兵に送り込まれたのに、すぐ前線への転属希望)
転属希望は出せる。門閥貴族だから発言力は結構高く、行こうと思えば色々いける。
でも「いいとこ取り」は難しいと思うなあ。そういうバランス型戦術は、
意思が統一できないこういうゲームには向いていないと思う。
[563]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 22:25:04 ID:???
Cも面白そうだけど軍事能力が伸びないとサッカー能力も伸びないのがつらいんだよなー
[564]銀シュナ:2011/09/12(月) 23:00:59 ID:???
ではここで締め切ります。
[565]銀河シュナイダー伝説:2011/09/12(月) 23:17:14 ID:4000NkbI
J.どこかの艦隊の1艦長となる。
シュナイダー(戦争の本質とは艦隊戦にある)
現在の戦いの主戦場は宇宙空間にあり、昇進するためにはこの道を選ぶのが常道だろうと判断し、
希望進路に記入してゆく。
シュナイダー(となると、副官が必要になるな。副官は自分より官位が低いものでないといけないから
少尉でスタートしてしまうと下士官から選ばなくてはいけなくなる。)
と一瞬考え込み、自分が貴族であり何も平民と同じ道を歩む必要がないことに気付く。
省20
[566]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:20:39 ID:6sx5DeKk
A
主席は多分四割ってところだろう(例の非公式戦がわずかに影響と予想)。
そしてシュナの引きで四割取れると思うか? …俺は思わないw
[567]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:21:42 ID:xutFXqhg
A
[568]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:30:41 ID:???
例えクラブ5以上で主席だとしてもしっかりとクラブ4を引く自信があるぞ!
[569]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:35:49 ID:???
コネ使って尚且つ主席だった場合は中尉+αがあるんだろうか?
[570]森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:34 ID:???
無駄になって終わりじゃない? でも保険をかける価値はあると思う。
[571]銀河シュナイダー伝説:2011/09/12(月) 23:47:29 ID:4000NkbI
>>566
シュナイダーの利点は
1.貴族補正
2.引ったくりを捕まえる。
3.大会ではないが身体能力検査でトップ。
4.臨時だが生徒会役員
欠点は、
門限破り1回
夜間外出1回
サボり1回
ですね。
>>568
厳密に計算すると既に結果がでているのですが、流石にそれでは面白みがないので
最終的にはカード運にしようと思ってます。
>>569
>>570
さんの言われるように単純なハズレとなります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24