※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【ナイトメア】キャプテン岩見22【オブ・ナナリー】


[28]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 22:00:41 ID:Ek7MQjHU
一方
残されたナナリーたちと、リリーシャの戦いはまだ続いていた。

先着1名様で
★【メーザーバイブレーションソード】→14000×! dice
【デュランダルの装甲】→18000×! dice
【ヴィンセントの装甲】→12000×! dice
【ランスロットの装甲+ブレイズルミナス】→16000×! dice
【モルドレッド量産型の装甲】→16000×! dice★

[29]森崎名無しさん:2011/09/13(火) 22:02:02 ID:???
★【メーザーバイブレーションソード】→14000× 6
【デュランダルの装甲】→18000× 2
【ヴィンセントの装甲】→12000× 4
【ランスロットの装甲+ブレイズルミナス】→16000× 5
【モルドレッド量産型の装甲】→16000× 1

[30]森崎名無しさん:2011/09/13(火) 22:05:55 ID:???
全壊してないといいな…

[31]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 22:10:23 ID:Ek7MQjHU
★【メーザーバイブレーションソード】→14000× 6
【デュランダルの装甲】→18000× 2
【ヴィンセントの装甲】→12000× 4
【ランスロットの装甲+ブレイズルミナス】→16000× 5
【モルドレッド量産型の装甲】→16000× 1 ★

デュランダルに48000のダメージ 
ヴィンセントに36000のダメージ 半壊
モルドレッド量産型に68000のダメージ

リリーシャ「邪魔よ!!どきなさい!!」

リリーシャの鬼神のような攻撃で、マリーカ、マミ、輝夜にダメージが当たる。 省14

[32]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 22:12:42 ID:Ek7MQjHU
>>30
まだまだ大丈夫ですよ。次決めれば問題ないはずです。

先着1名様で
★【ティロ・フィナーレ(砲撃)】→16000×! dice
【ヴァリスとメーザーバイブレーションソードのコンビネーション】→17000×! dice★
【コンビネーション攻撃】→12000×! dice
【シュタルクハドロン】→16000×! dice
【ヴィンセントの装甲】→12000×! dice★

[33]森崎名無しさん:2011/09/13(火) 22:18:08 ID:???
★【ティロ・フィナーレ(砲撃)】→16000× 1
【ヴァリスとメーザーバイブレーションソードのコンビネーション】→17000× 5
【コンビネーション攻撃】→12000× 3
【シュタルクハドロン】→16000× 2
【ヴィンセントの装甲】→12000× 4

[34]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 23:33:12 ID:Ek7MQjHU
★【ティロ・フィナーレ(砲撃)】→16000× 1
【ヴァリスとメーザーバイブレーションソードのコンビネーション】→17000× 5 ★
【コンビネーション攻撃】→12000× 3
【シュタルクハドロン】→16000× 2
【ヴィンセントの装甲】→12000× 4 ★

ヴィンセントAに37000のダメージ 全壊

ナナリー「これでおしまいです」

ナナリーの駆る白い兜の機体ルルーシュは、ヴィンセントより性能が高い。
ラクシャータによりさらに強化され、フロートユニットが搭載されている。 省13

[35]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 23:35:51 ID:Ek7MQjHU
早奈「どうやらあっちも終結したようね。」

残っていた機体もどうやら撃墜することに成功したようだ。
永琳たちの方はそこまでの強敵はいないようで、少しずつ押していっている。

さやか「これからどうするんですか?」

さやかが早奈に尋ねた。
このままここに居てもしょうがない。

早奈(さてこっちの戦線は片付いたけど……)

ゼロの方にも強敵が押し寄せている。
任務を果たした今、救援に行くのも悪くはない

[36]キャプテン岩見:2011/09/13(火) 23:39:47 ID:Ek7MQjHU
どうしますか?

Aモニカを人質に、降伏を迫る
Bとりあえずゼロの救援に向かう
Cまずはモニカを陥落させる
Dとりあえず機体の修復に戻ろう。
E永琳たちを援軍に向かわせて修復に戻る
F好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

[37]森崎名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:49 ID:sze5WOMw



0ch BBS 2007-01-24