※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】


[376]森崎名無しさん:2011/10/23(日) 20:51:57 ID:???
Bはファンタジスタ冬の時代の到来
Cはフランス外人部隊の発足
でも一過性なんだよなCって…ドメニクさえいなけりゃw

[377]森崎名無しさん:2011/10/23(日) 21:09:41 ID:???
先に質問ですが、この時点でボスマン判決は終わってますか?

[378]森崎名無しさん:2011/10/24(月) 02:55:40 ID:???
フランスやアルゼンチンなど世界各国が体制の抜本的改革を行っていて
現在日本が進もうとしている方向が泥船の道だと解ってくれればいいんだが
こういう現地のホットな最新情報もここの三杉の武器だよね

[379]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:42:38 ID:???

>>365
世代交代の失敗・・・若さの活力が必要な戦術でしたからね。
まあこの世界ではドイツも黄金世代なので、その辺の歴史は改変される可能性が高いでしょう。

>>366>>376
私の考える理想回答は、仰るとおりBでした。
でもこの選択に繋がる前の文章が、見返してみると悪かったというか迂闊でした。
フィオとパルマは先の大会、プリマヴェーラにおける話ですが、
ナポリとミランはトップチームの話題でしたからね。
ピンと来ない人が居ても仕方ないと反省してます。 省7

[380]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:43:46 ID:???

>>368>>372
翼Aが現れた、翼Bが現れた、翼Cが現れた。

コマンド・・・?

 たたかう
 にげる
→仲間になる ピッ
 どうぐ

翼A「KA!GU!YA!」
翼B「RI!GU!RU!」
翼C「RE!I!MU!」

スレ主「オールハイル!オカヤマ!」

・・・馬鹿達は解り合った。


>>369-370>>373
まさかウチのスレに貴方がお越しくださるとは・・・ゆっくりしていってね!

>>371 省5

[381]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:44:50 ID:???

>>374
なんだかほっこりしました。
私はこの予定調和の流れが大好きです。

>>371
本編の翼もサッカー筋を傷める翼もみんな大好きです。
はやく早苗ちゃんとちゅっちゅして欲しいです(←ちがう)

>>377
想定してる年代的にはまだの筈です。
でも外国人登録枠の制限を考え出したら、私のシナリオは設定で詰むと思います。
なのでその辺りはぼんやりと考えて下さると助かりますですはい。

>>378 省6

[382]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:46:34 ID:???

> C フランスのFFFは若手育成機関を設立しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「いえ勝てなくなります、今の協会と片桐さんの見据える全日本ユースでは必ず。
    その証拠にフィオレンティーナはパルマを破りましたし・・・
    ええと・・・ええと、そしてフランスのFFFは若手育成機関を設立しました。」

片桐「若手育成機関・・・?」
省27

[383]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:48:40 ID:???

片桐「ふむ・・・フランスが強化される基盤は解った。 日本にそれが無い事も明白だ。
    だがその差が目に見えてくるのは、少なくとも5、6年は先に思えるな・・・。」

三杉「・・・と言うと?」

片桐「恐らくフランスとしては、自国開催となる1998年のW杯に照準を合わせた強化計画だろう。
    確かにそれ自体は脅威であり、今のトップ・ユースについても強化が施されるのは想像がつく・・・
    だがその話とお前達が3、4年後に勝てなくなるのと、どのような理屈で繋がる? 省35

[384]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 18:49:56 ID:???

片桐「うむ、だが協会の姿勢としては若手育成を奨励し、ユースチーム設立を補助していくべきだな。
    その事については追って上層部に提案するとしよう。 有意な意見に感謝する。
    それは良いが・・・やはりお前達が勝てなくなるという予測とは、あまり結びつく気がしないが?」

三杉「ええ、話はここからですよ。(はっはっは、僕とした事がちょっと間違えたな。)」

三杉が持つ既存の情報量は大した物であったが、この日新たに入ってきた情報量も桁違いに多かった。 省22

[385]森崎名無しさん:2011/10/24(月) 18:56:22 ID:???
2011年現在
野球もサッカーも国内リーグが死に掛かっている模様
なんでや……

[386]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/24(月) 19:09:27 ID:???
次の分岐までの内容を今から書く前に独り言。

松山がマモノの罠を最低限の被害で済ませられて本当に良かったです、ホッとしますた。
しかし射命丸の描写が実に良かったですね。
口で酸っぱく言って終わらせておきながら、戻ってきて個人的にビンタし直す所とか・・・
ああいうズルイ感じの子が微妙な部分で女の子をしてると魅力的に思えてしまいます。
東方メインを書く事が(ないですけど)あったらヒロインは射命丸にしたいなと思ってしまいました。

・・・え?変?



0ch BBS 2007-01-24