※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】


[52]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/10/01(土) 11:26:11 ID:???

>>50
レミリアさん乙感謝です。
選択によっては日本の選手はまだまだ登場は後になっていました。
ちょっとだけ早い顔出しと言うところですね。
ちなみに南葛と東邦の試合は描写はせず、結果とハイライトが後で判るようなつもりでいます。
本編通りに南葛V1といきたいものですが…さて。

>>51
両方ですね。身体の鍛え方も甘く、伸び代が大きくなかったと言わざるを得ません。
=============================================

> 三杉のパーフェクトボランチ教室→ クラブ10、岩見のストイック受講態度→ スペード2
> 11〜15→岩見、覚醒。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉は最初に山森と岬に協力させ、山森&岬と岩見の2対1を数本やらせた。
勿論、ボールを奪った岩見は素早く三杉にパスを出すという一連の流れである。
その内容で三杉は岩見の特徴を把握し、どの様な伸ばし方が良いかを検討してみた。

三杉(スピードは特に優れている訳ではない…反応や動体視力も並、パワーも使い物にはならない。
    唯一使えそうなのは、相手の死角に回り込むセンスと言ったところか…)

岩見の身体の基盤は軒並み並以下と言った様子で、楽に実力を向上させるのは困難であった。
相手の初動を見切るコツや、足を出すシビアなタイミングを伝えた所で、
三杉と岩見では観えている視界があまりに違い過ぎるのは判りきっている為だ。

止むを得ず三杉は、パスを簡単に出させないポジショニングとワンサイドカットによる敵の誘導を伝える。
しかしそれも、一瞬のタイミングで多くの判断・作業を課すプレイであるゆえか、岩見の疲労は早かった。



0ch BBS 2007-01-24