※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[599]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/10(木) 13:44:19 ID:???
フィレンツェに来て間もない頃の新田の事が、三杉の脳裏に思い返された。
三杉(当時の新田はストライカーとしての自信を喪失し、己の限界を感じていた。
フランス国際にて知った世界レベルのストライカーとの差で、劣等感と焦りに苛まれていた。
強いシュート撃つ事を諦め…脚を活かすFWになるしかない、スピードで戦うしかない道はない、と。
そんな状態であった新田を、コーチがどのように口説いたのか・・・それは三杉の知る所では無い。
しかしその誘いを受けイタリアへ来たという事は、新田がジョアンの事を信じ、
そしてジョアンに見込まれた事実に縋っていた事とイコールだった筈である。
また三杉の目からは、ジョアンの方も新田の指導は殊更に熱心に映っていた。
三杉(そう・・・後天的に身に付けるのが難しいボールタッチ技術を粘り強く修正させるなんて、
並の入れ込みではない。 あと2人がよく話している姿も見かけたな・・・。
当時コーチに疑念を抱いていた僕は、よくない企みに新田を巻き込もうとしていると疑ったが・・・
今思えば、あれはメンタル的に不安定だった新田へのケアだったのかも知れない。)
実力も自信もなくゴールだけに躍起だった新田が、気がつけば自在性のあるFWになっていた。
それだけでなく、原初の目的だった強力なシュートをも再び求めるようになる程に余裕を得ていた。
三杉も幾らかの助言は与えたが、あれだけで新田の成長がこれほど鋭角にはなったとは思えない。
新田自身の努力も然ることながら、心身両面でジョアンのサポートが大きかったと想像がつく。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24