※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[637]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 16:44:26 ID:???
> C カンピオーネ戦での戦い方について検討する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「カンピオーネ・・・とやらを、どうやって相手すべきか考えなければなぁ。」
誰も居ないからと、三杉は遠慮なく独り言を呟いた。
一応試合の前夜、つまり明日の夜には通例としてミーティングが開かれる。
しかしそのミーティングで戦術を決定するにも草案が必要となってくる。
省36
[638]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 16:47:17 ID:???
三杉(改めて視ても隙の見当たらない布陣・・・・・・一体コレとどう戦えって言うんだ?)
頭を抱える三杉。
しかし最適な解答がいきなり降って沸いて来やしない、その事は判っている。
一つずつ考えていかなければならない・・・と、彼は立ち上がってミーティング室に向かった。
三杉「うーん・・・・・・まずどんな方向からアプローチしていくか、だが・・・」
彼が歩きながら思いついたのは・・・
A 相手の攻撃手段を想定し、守り方を決めていく。(具体的記述があると有利に進むかも。)
省19
[639]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:03:02 ID:YgReh6VI
B 相手は急造チームだ、守備陣にほころびがうまれるんじゃないか?
すまん、このくらいしか思いつかん。
[640]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:24:28 ID:ScYv/Hp6
E
急造だけど投下
−−H−−−− Hブンナーク
−−−−J−− J新田
−−−−−−−
F−−I−−G Fバンビ I三杉 Gマルコ
−−−−−−−
−−D−E−− Dダラピ Eレント
−A−C−B− Aミュラー C中山 スペル
−−−−−ー−
−−−@−−− ラムカーネ
マルコにフィッツを当て
ダラピはシニョーリとオーバーラップするカルバリョ
レントはイスラスをマーク、抜かれたらスペルが向かう
ミュラーはピャタコーフとシニョーリの浮き球をなんとか
省9
[641]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:32:16 ID:atXEBf5A
>>640
[642]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:37:45 ID:dIvkgbQk
B
[643]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:49:23 ID:???
相手の唯一の穴、急造はつかないのか…
[644]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 18:03:23 ID:???
急造の程度は試合で発見しないと分からないと思う
スタメン表だけじゃどこが穴なのかさっぱり…
[645]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 18:26:13 ID:???
あかん、駄目戦術しか思いつかねー…orz
[646]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:08:40 ID:???
>>645
策は多い方がいい。
まして切り口が分からない状況では少しでも案が欲しいところだ。
その戦術を話してくれないか?
[647]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 19:13:51 ID:???
皆さん、活発な議論をありがとうございます。
取り敢えず今のところは決定された選択肢で進行して行きます。
=============================================
> B 相手の守備の穴を探し、攻め方を決めていく。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「考えるまでも無く敵の守備は固い・・・・・・。
省30
[648]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 19:16:05 ID:???
三杉(相手のミスを前提に戦術を考えるだって・・・? そんな姿勢、僕は監督から教わっていない筈だ。
相手がミスをしたらその場その場で突くだけだ、前提条件にそれを置くのは間違っている・・・。)
三杉はその閃きを直後に否定し、敵のスタメン表と睨めっこを始める。
右脳にはフォーメーションを、左脳には敵選手の名と特徴をインプットして隙を導き出そうとするが・・・
先着で
★王者の守備に笊はありますか→! card
省21
[649]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:17:22 ID:???
★王者の守備に笊はありますか→
ハート10
[650]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:28:37 ID:???
要するに急造チームの穴って能力や陣形以外だと行動パターンによって生じる穴かな?
[651]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:44:24 ID:???
ん、640と641でEじゃないのかな?
[652]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:45:03 ID:???
すいませんスレ主、この場合、
>>640
に二票とはカウントしないんですか?
[653]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:45:12 ID:???
641にEの文字があったらEで進行では?
[654]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 19:59:31 ID:???
>>651-653
そうですね、
>>653
さんの言うとおり記述が不正確なので1票に認定しませんでした。
=============================================
> 王者の守備に笊はありますか→ ハート10
> 《ハート》 三杉「むっ・・・コーチの言葉と合わせれば、ココは穴と言って良い筈では!?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
省47
[655]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 20:00:43 ID:???
三杉(・・・となると、中盤が4枚なら以下の形・・・)
−−−−−−−
E−−−−−F Eバンビーノor三杉
−−I−G−− Iバンビーノor三杉
三杉(若しくは5枚なら以下の形にするべき・・・って事になる筈だ。)
−−−−−−−
−F−I−G− Fバンビーノor三杉
−−E−D−− Eバンビーノor三杉
三杉は思わずマーカーを手に取り、夢中でWボードに新たな描き込みをしていく。
まだ一つだが、これで戦い方の指針が立ったのだ。
省23
[656]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 20:14:02 ID:dIvkgbQk
B
[657]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/11(金) 20:28:52 ID:???
今週はここまでとなります、ありがっとぅございまぁすた。
現在Bに1票でまだ未決定なので、残りの投票をお願い致します。
それからフォメ考えて下さった
>>640
さんには申し訳ありませんでした。
無効票は無効票という事で、今後もその点は徹底させて頂くつもりです。
[658]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 21:31:25 ID:atXEBf5A
C
[659]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 21:35:12 ID:EP/nz1tY
A
[660]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 22:50:31 ID:XMxXravo
乙でした
C
[661]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/14(月) 12:01:14 ID:???
>>660
乙感謝です、アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーガトゥッス
=============================================
> C 5枚の方向で、中央寄りに三杉。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉はF:LSHの位置にバンビーノの名を、E:DMFの位置に自分の名を書いた。
そして暫くそのフォーメーションを睨んでいたが、一旦消して書き直した。
省32
[662]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/14(月) 12:03:27 ID:???
・・・と、ここで三杉はもう一つの可能性を思いつく。
三杉(待てよ・・・3バック前提ならこれしかないが、4バックならどうなる?
その場合は新田がOMF、ダラピッコラがSBに下がるから・・・。)
ユヴェントス戦でやった3バックでの中盤5枚とは異なる形・・・4バックでの中盤5枚という可能性である。
再び頭の中で味方と敵の選手達を入り乱し、適切と思われる配置を考えていく。
−−−−−−−
−F−I−G− Fバンビ I新田 Gマルコ
省34
[663]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 12:13:01 ID:nAFa92oY
未定age
[664]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 13:09:09 ID:+LJ3MDAI
C
[665]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 14:16:29 ID:Vcdp1SmA
B
[666]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 14:23:07 ID:nAFa92oY
B
[667]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/14(月) 17:48:52 ID:???
> B 新田が中央にくる4バック型(4−5−1)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉(新田は中央だ・・・守備には期待せず、攻撃の一手として中央突破とミドルシュートを頑張って貰う。
他は自動的に収まるな・・・1トップはブンナーク、奴にクロスへ合わさせるのが攻撃のメイン。
DFは中央に中山とミュラー、左にスペルマン、右にダラピッコラ。)
省34
[668]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/11/14(月) 17:51:22 ID:???
三杉「4−5−1・・・いや、相手と同じ4−2−3−1か。
攻撃に主点を置くという事で、SHは出来る限り開かせる事にしたが・・・
その分、僕とレントゥルスの責任範囲が大きくなっているな。
シニョーリとイスラスは、DMFの僕等がSBと連携して確実に止めなければいけない・・・。」
サイドを立てた分、ボランチは多少ひっ迫する形が生まれている。
とは言え、その為のボランチと言ってしまえばそれまでとも言える。
省39
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24