※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】


[831]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/25(金) 17:35:12 ID:???

>>829
そうですよね、私も勿論あの人が頭を過ぎってます。
正直、大半の人が矢部っちイメージなんじゃないですかね?
=============================================

> フィッツウォルタ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(クスタとシニョーリのパルマ、イスラスとディッテンベルガのレッチェ…皆、厳しい相手だった。
    だが、ある意味一番苦しめられたのはキミの居るローマだったな。)

フィオレンティーナは戦術のチームとして認識を得られるようになった。
しかし彼らの、三杉の本当の強さはもっと深いところにある。
彼は強敵を相手にする時、その場の状況だけでなく90分通した長期的な視野で戦術を扱う。
それは言わば、最後に勝利を得る為の戦略的思考…。
レッチェのポゼッションも、パルマのゴール前も最後は無力化したから勝てたのである。

しかしローマだけは例外だった。
フィッツウォルタのデータサッカーを破ったのは、マルコ・オジオとアンザーニ監督の二人…。
彼らの計算にあやかった事、そして試合中に仲間の後押しでパスの本質を再確認出来た事、
更には2トップの大活躍…その結果としてフィオレンティーナはローマに逆転勝利したのだ。

三杉(僕だけだったらフィッツウォルタの頭脳に敗れていただろう…。
    だから彼には借りがある、知恵比べでは絶対に負けたくない。)

アンザーニの件で消沈していた三杉が、ようやく静かな闘志の種火を灯し始める。
自分に対して強い眼光を向けて来るフィッツウォルタに対し、一歩、二歩と近付いた。
するとフィッツウォルタの方も一歩前に出て、目を逸らす事なく口を開いた。



0ch BBS 2007-01-24