※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】


[416]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/08(木) 23:45:30 ID:???
それからそれから?→ スペード4
>ハート・スペード→終始南葛のペースで試合はすすむが、東邦も踏ん張り2-0で前半終了。
============
試合の流れを完璧に掴んだ南葛の怒涛の攻撃は、前半終了の笛が鳴る瞬間まで続いた。
何度も3点目を脅かされる東邦のゴールを守りきれたのは、
ディフェンスリーダーのコルドバの指揮があったからだろう。
それでも、守ることだけで精一杯だったのは否めない。
とてもじゃないが反撃に転じれるだけの余裕を生み出すことは出来なかった。
しかし、東邦の選手たちの顔には焦りの色はあまり無い。まるでこの2失点が予定の範疇であるかのように。

反町「(……前半はこれでいい。好きに攻めさせたお陰で向こうの手札はほぼ出し尽くしたはずだ。
   後半は俺たち東邦タイガースが攻める番だ。覚悟してもらうぞ!)」

東邦学園高等部での3年間、反町はチームの中心人物として戦ってきた。
だが、結局その3年で一度も南葛を破ることが出来ずにいた。

今でこそ学生サッカー最大の悪役であり、圧倒的な財力をモノにして全国からエリートを集めて養成する東邦学園だが、
長年優勝の栄光から遠ざかってしまったことで、ある意味最大の名誉でもあった世間からの野次はなりを潜めてしまっていた。
そのことで心を安らげた部員が数多くいたことも事実だった。反町も最初はその内の一人だった。
どれだけ頑張っているところを見せても、観客の心ない言葉だけが飛んでくる。
この東邦という黒いユニフォームを着ている限り、
自分は二度と楽しくサッカーをすることができないのではないかとさえ思ったこともあった。

しかし高校3年、冬の選手権にて南葛に敗れたあとになってから反町は思った。
チームメイト一人ひとりがそれぞれ自分を主張できる、和気藹々としたチーム作りに励みはしたが
結局一度も日本一の栄冠をつかむことが出来なかった。
一人の権力者による圧政など無い、仲良しこよしのチームでは勝つことはできないのか。
理想と現実の格差をこれでもかと叩きつけられた反町は、ここで新たな考えに至る。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24