※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
[470]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/12/12(月) 15:28:51 ID:???
それからどうなった?→ ダイヤ2
>ダイヤ→東邦の怒涛の反撃が始まる!後半40分、ついに同点に追いつく!
============
その後の展開は反撃ムードを追い風にして一気に波に乗った東邦のペースで進んでいった。
沢田の巧みなドリブルや山森のパスは、徐々にボールの支配率を上げていく。
一旦ミハエルやバンビーノにボールが渡ってしまえば、タックルを得意とする岩見以外では
彼らを止めることは難しく、難なく突破されるシーンが何度もあった。
守備の方も、DFW(ディフェンシブフォワード)という新たな境地を開きつつある反町の指揮のもと、
複数の人数で取り囲む集団タックルが功を奏し、修哲トリオの動きを封じていく。
井沢たちは後半初めて繰り出されるこの戦術への対応が遅れ、常に後手後手の戦いを強いられていく。
唯一の望みだったナポレオンも、名手コルドバのマンマークによって満足に力を発揮することができないでいた。
そして後半40分。リベンジに燃えるバンビーノが岩見、中里、高杉の守備をこじ開けてメクネスへと挑む。
『モロッコの塔』と呼ばれる浮き球に対して無類の強さを見せるメクネスといえども
元ミランのドリブラーであるバンビーノの前では太刀打ちすることが出来なかった。
メクネス「デエェェ〜イ!!空中戦なら負けはしないのにー!」
バンビーノ「引き出しが少ない自分の実力を恨め。プロの世界は甘くはない」
ズバァッ!ピピイィィィィ!!
アンナ「き、決まった〜〜!ここまで守りに集中してきた南葛DFがついに崩壊!
バンビーノくんの凄まじい突破力が東邦を同点へと追いつかせた〜〜!!」
ニーナ「南葛の露骨な時間稼ぎも、東邦のアグレッシブな守備で無力化していましたね。
前半、全体的におとなしく見せていたのは、この作戦の布石だったのでしょうか」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24