※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
11人の戦士たち
[852]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/02/28(火) 01:52:09 ID:???
イレギュラーズがボールを得た!という所で本日はここまでです。
明日はようやっと試合までこぎつけれそうです。
また、最後にこのスレでの試合ルールについて霊夢さんから説明をしてもらおうと思います。
=============================================================================================
霊夢「はーい、という事でここで試合についての注意点を説明しておくわね。
このスレでの試合は、基本的に本編と同様です。
判定方法も2D6、人数補正、試合中のガッツ自然回復なども殆ど同じ。 なので、違う点や間違えやすい点などを説明しておくわ」
・ポストプレーはせりあい値ではなくパス値+浮き球補正で判定
・一対一時、ドリブルを選択してもポスト判定はある。
・反則の発生はクラブ同士。数字の低い方が反則側となる。同数の場合は守備側の反則。
・負傷は発生する。発生率も同様だが、怪我の治り具合が本編と比較し早く、ペナルティも少ない。
・反則をした側が負傷判定の数値を出した場合は負傷無し。
・ブロック減衰はセービングにのみ影響。他のブロッカーには効果なし。
霊夢「負傷に関しては、具体的には軽傷未治療・重症未治療はそのまま-1と-2だけど。
軽傷治療済はペナルティなし、重症治療済は-1とするわ。負傷レベルも基本的には無し。
例を挙げるとこうなるわね」
負傷発生!(軽傷未治療・ペナ-1)→治療(軽傷治療済・ペナなし)→再負傷発生!(軽傷未治療・ペナ-1)→
再々負傷発生!(重症・未治療-2)→治療(重症治療済・ペナ-1)
霊夢「ベンチメンバーがおらず、替えが効かない為にペナルティの効果がかなり緩くなっているわ。
他にも説明が足りない所があれば、逐一説明をしていきます。
それでは!」
======================================================================================================
という感じのルールで試合はやっていこうと思います。
何か不明な点、わからない点があれば質問していただけるとありがたいです。
それでは、遅くまでお付き合いありがとうございましたー。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24