※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

なんでも雑談スレ5


[45]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 12:11:47 ID:???
「嫌がってもとにかく続けてくれるに違いない」という勘違いがあるんだろうね。
あるいは「やめられてもそれはそれでOK」という気持ちなのか。
まあ、お互いに生身の人間だからねえ、すれ違いは難しいよ
(この上のほうで「認識の食い違いなんてなかった」って主張もあるけど、やっぱ食い違うところはあると思うよ)

[46]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 16:14:41 ID:???
強制IDってスレ立ての時に任意で出来るんだっけ?
それとも698さんに頼まないと駄目?

もし出来るんなら強制IDにすれば少しは不満とかの抑止力になりそうだけど

[47]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 16:46:35 ID:???
>>45
一番は要求を通したいんだと思う

[48]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 17:36:41 ID:???
そこまで自覚的かねえ?敵視しすぎてない?
難易度下げたほうがよくないか、はよく見るけど、難易度下げろ、は見たことないよ

[49]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 23:05:28 ID:???
そもそも難易度設定に参加者が口を出すのはどうかと思うなあ
今まで沢山のスレで参加なりROMなりしてきたけど、難易度が高いスレでは予めそれが明言されてることが多いし、
初期である程度参加者に決定権が与えられてるスレもあった
それにも関わらず難易度変更を求めるのは、ちょっと違うと思うなあ
初期に参加できなかったとしても、過去の決定は覆すべきではないし

スレに参加できるのはスレ主さんあっての事だということを、もう少し参加者は意識すべきだと常に思う



[50]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 23:33:42 ID:???
>>48
難易度が高い、もうついていけないとかわざわざ本スレやなん雑で宣言するのは
とりあえずタチの良くないゆすりの一種だと思ってる俺。

[51]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 23:36:44 ID:???
なんかいきなり「難易度高いとか言うな」派が出てきたなあ、という印象。みんな我慢してたのか?
俺は申し訳ないが「難易度はやっぱ低めに抑えたほうがいいんじゃないかな」派だけれども。
そういう話を嫌がってるスレ主にはしないと、ゆすりだのたかりだの扱いされるのは嫌だし。

[52]51:2012/01/15(日) 23:40:15 ID:???
×しないと ○しないよ

[53]森崎名無しさん:2012/01/15(日) 23:43:11 ID:???
俺、昔っから難易度含めてシステム面はGMの専権事項だよ派。
「〜言うな」ってわざわざ言い出したのは、ここんとこその手のトラブルが多くて参ってるGM氏が増えてる印象を受けるからかな。
当たり前の話で口にするまでもないと思ってけど、定期的に周知しなきゃいけないラインに来てるのかなあって感じ。

根本の話、足切りされてるんだから素直に諦めようよ、っていう。
「ついて来られる人だけついてきて下さい」と言われてるなら尚更さ。

[54]森崎名無しさん:2012/01/16(月) 00:14:13 ID:???
しかし、この板で最も高難易度を誇ったスレ主が引退し、
それに続く難易度と思われるモリブレムは完全に「そういうもの」でコンセンサスが取れてるし、
今後しばらくは難易度問題は発生しないんじゃないかなあ。

今回の発火点は松山スレだと思うけど、これは難易度じゃなくてシステムの問題だし、
あそこはシステムが非常に揺れてるから、「こういうほうがいいんじゃないかな」と
いう意見が封殺されてしまうと困るのはむしろスレ主じゃねえかなあ。
省8


0ch BBS 2007-01-24