※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【祐一の】もうひとつの物語2【憂鬱】
[984]森崎名無しさん:2012/04/13(金) 21:38:58 ID:???
【未知なる】もうひとつの物語3【強敵】
【不思議な】もうひとつの物語3【生物】
【隼と】もうひとつの物語3【隼】
[985]森崎名無しさん:2012/04/13(金) 21:53:49 ID:???
【主人公のいいところ】もうひとつの物語3【みてみたい】
【主人公って】もうひとつの物語3【だれだっけ?】
[986]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/13(金) 22:13:32 ID:???
うー、どれにしようか迷いますね…
主人公関連のもいいかなーと思うんですが、このスレ名と似たような感じになっちゃいますので…
一条だけでなく、森崎も奮闘してくれることを祈って
【春のキーパー】もうひとつの物語3【JOKER祭】
とさせて頂きます!
事実、JOKER覚醒無かったら先ほどの隼シュートもほぼ決まったようなものでしたし。
それでは、もう少ししましたら本スレ立てさせて頂きます。
その後、埋めネタ投下という形にしたいと思いますが…
省11
[987]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:49:28 ID:???
特にないようなので、適当に埋めネタ投下したいと思います。
このお話は、県大会準決勝前日。
祐一がみなとと練習したその後の出来事である。
コッ…コッ…コッ…
ガチャッ
みなと「ただいまー…」
真っ暗な部屋に、自分の声だけが響き渡る。
時刻は夜の7時を回った頃。
どさっとまず自分の荷物をそこらに放り投げ、電気をつける。
リビングに行くと、机の上にメモ書きが置いてある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
省11
[988]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:50:56 ID:???
みなとは今、姉の澪と二人暮らしをしている。
みなとが物心ついた時には父親の姿形は無かった。
みなとから見た母の印象は大切に育てられた鑑賞花といった感じで、
どこか気品を感じさせる性格だった。
そんな母は二人の子を育てるために必死に働いたが、
子供心ながらにこの人は働くのに向いていないと思っていた。
慣れない仕事で心身を徐々に衰弱させていったのだろう。
母は私が小学生に上がる頃に倒れ、そのまま亡くなってしまった。
省10
[989]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:52:00 ID:???
私たちはそれから祖父母の元で母と同じように可愛がられて育った。
最初は私も姉も、今までとは違うお姫様のような待遇に胸を踊らせていた。
だが、そのような感情も数年間だけだった。
大きい屋敷で大切に、丁寧に育てられる。
不自由など何も無かった。
だが、そこには自由というものも無かった。
怪我をさせてはいけないので…という理由で私たちは授業の体育ですら受けさせてはくれなかった。
友達と遊ぶのだって、何やらこちらの機嫌を伺うような視線を常に感じていた。
省5
[990]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:53:01 ID:???
私達に転機が訪れたのはそれからさらに数年後の話だ。
若林財閥というところのご子息と会うことになり、私たちはその屋敷まで向かった。
いつものように丁寧に私たちは出迎えを受ける。
品性を感じるような年上の男の方二人に出迎えを受け、屋敷に案内されていた時だ。
ふと、窓から外を覗くと帽子を被った男の子が大人の人に怒鳴りつけられていた。
後から聞いた話だが、その人達は三上というお抱えのサッカーコーチとその若林の三男坊だった。
省2
[991]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:54:06 ID:???
三上「どうした、源三!その程度で音をあげていたら日本一にはなれんぞ!」
源三「コーチ…その日本一ってことにどれだけの価値があるっていうんですか?」
三上「どれだけの価値…?源三、何を言っているんだ?」
源三「例え日本一になったとして…その先に何があるんですか?
大っきいアニキが親父の後を継ぎ…ちっちゃいアニキと俺はそれのサポート。
日本一になったところで、未来は変わらないじゃないですか!」
省20
[992]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:55:06 ID:???
男の子はそう必死に反論した。
その言葉を聞いて、三上という男の人はサングラスで眼の奥の表情までは読み取れなかったが、
私にはその目が笑っていた気がした。
三上「ああ、源三の言うとおりだ…私たちは負けてしまったのだ。
稀代のエースストライカー片桐。
全日本の壁、賀茂。
アジアの…いや、世界の壁は私たちの想像以上に高かった」
源三「…」
三上「だが、その壁を易々と超えられる。
その素質があると信じている。
省21
[993]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c
:2012/04/14(土) 17:56:07 ID:???
まだ幼かった私にはその言葉の意味が良く理解できなかった。
だが私達の母がなぜあの家を飛び出して、あの不毛な鬱々とした日々を。
それでも幸せそうな顔をして私達を育ててくれたのか。
なんとなく、わかったような気がした。
それからさらに数年。
姉は高校を卒業後、祖父母の反対を押し切って民間企業のいちOLとして働くことを決めた。
そして荷物をまとめ屋敷を出る際に私にこう言ってくれた。
澪「わたし、今ならお母さんの気持ちがわかるような気がする。
省23
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24