※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【予測不能な】11人の戦士たち2【イレギュラー】
[274]佐野の人 ◆0RbUzIT0To
:2012/03/11(日) 00:22:16 ID:???
佐野「それは俺も考えたけど、レティさんが釣られるかどうかがわからんぜ。
もし無視されたら意味がねぇ。 落とした所をタックルで奪われるだけだ」
律子「そうね。 でも、無視される可能性は低いと思うわ」
佐野「どして?」
律子「さっきのダークドリームのヘディングで、相手はダークドリームを得点力のある選手だと認めた筈だもの。
なら、無視なんて出来ないでしょう?」
しかしこの問題は、前半でのダークドリームの好プレイが全て解決してくれた。
水銀燈のパスを受け、ヘディングでゴールを狙いにいったダークドリーム。
その威力はレティが辛うじて零れ球にするのが精いっぱいというものであり、もしもレティがクリアーに来なければ入っていた可能性が高い。
となれば、当然ながら1ボスチームがダークドリームをフリーにする筈が無いのである。
律子「もしもフリーにしてきたらその時はダークドリームがシュートを撃てばいいし。
クリアーに来れば、落とす事が出来ればブースターがシュートを撃てる」
水銀燈「なるほどねぇ……。 でも、あのデカいのがクリアーに来て本当にダークドリームがポストプレイできるの?」
律子「……多少は賭けになるわね、しかも分が悪い。 ただ、最悪零れ球に出来ればまたチャンスが生まれる」
いくらパスセンスが高く、ジャンプ力も秀でているダークドリームとはいえ、体格で勝るレティに勝てる可能性は決して高くない。
だが、ブースターに直接渡してもレティがブロックに入れば高確率で止められるだろう。
万全の状態でブースターにシュートを撃たせるなら、この策を使うのが最善であると考えて律子はこの案を提案したのだった。
律子「後考えられる得点パターンは佐野君とクーガーさんのドリブルゴールくらいかしら。
ただ、レティさんのタックルの上手さがいまいちわからないのよね……。
それにクーガーさんが上がりすぎるとサイドアタックされた時が怖いし」
霊夢「言っておくけど、レティはタックルも上手いわよ。 佐野やクーガーなら抜けると思うけど、それだってそこまで高い確率じゃないわ」
佐野「どっちにしても賭けになるって事か。 んー、ならここは……」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24