※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【愛が】黄金のジノ10【欲しい】


[700]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/05/17(木) 12:32:19 ID:???
以下、楽屋裏。

ベースの役割は、まずリズムキープであり、コードのルート音を刻むのが仕事である。
ドラムと息を合わせ、バンドのリズムにアクセントを加えていく。
ベースボーカルでも、ポール・マッカートニーが何故凄いと言われるか。それは異なるリズムを演奏しながら歌えるからだ。
スレイヤーのトム・アラヤ、モーターヘッドのレミー・キルミスターも凄いベースボーカルだが、スラッシュメタルやハードロックは、
リズム的に割と均一である(それでも十分バケモノレベルですが。スレイヤーを歌いながらやれるなら、怪物といっていいです)。

そして。ベースほど腕の差が出る楽器も少ない。

上手いベーシストは、必ずアンサンブルに気を使う。どんなに派手なプレイをしようが、外さないところは外さない。
ビリー・シーンは、技術先行と見られがちだが、彼の楽曲全てがテクニカルかと言われると、決してそうではない。
きちんとベースラインに沿って弾いている楽曲のほうが、多数である。
役割を理解したうえでの技。これは音楽だけでなく、全てに言える事である。
―――――――――――

奈津子「技術は、本当に上手くなっているんだけど………」
太一「……………………」
サッカーならば、守備をしない守備的MFのような感じである。
太一「………何か、良くないですね。音楽については門外漢ですが………」
奈津子はため息をついた。


0ch BBS 2007-01-24