※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【厄と風】キャプテン霧雨88【あと秋も】


[932]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/04/23(月) 00:37:04 ID:???
カぺロマン「あの時、俺のシュートコースにいたヒナがブロックを避けただろ。
       あれは普通なら避けない。見るからに体力はあったし、前半も終わりの間際だったからな。
       よほどブロックが下手だとしても、数合わせに飛ぶ状況だ。
       ……だが、あいつは避けた」

魔理沙「(あの動きか…!あれが見たかったって予想は当たってたんだな)」

カぺロマン「と、なると奴は受動的にじゃなく、能動的に連携を避けているってことがわかる。
       つまり、連携を取らないんじゃなく、取れないってことさ」

受動的であれば、そういう仕方のない状況では連携はするはず。
それをしないということは能動的、即ち雛自らが連携を避けているということだ。

(7)金木「待ってくれ。それは、あの選手が個人プレイに走りがちな選手だということなのか?」

カぺロマン「いーやカネキ、それは外れだ。あいつの攻撃パターンの基本はドリブルじゃない。パスなんだよ」

魔理沙「(そういえば…そうだ。ドリブルは私に見せたあの1回だけだ)」

となると、わけがわからなくなってくる。
守備になると急に連携が取れなくなる選手などいるのだろうか。
押し黙る2人に、やや躊躇いがちながらもカぺロマンが言葉を継ぐ。

カぺロマン「これは俺の予想だが……。あのヒナって選手は連携が取りたくても取れないんじゃないか?」

魔理沙「取りたくても取れない…なんで?」

カぺロマン「さすがにそこまでは想像も及ばない。攻守のパターンの食い違いを見てそう思っただけさ」


0ch BBS 2007-01-24