※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【行く者】キャプテンEDIT36【残る者】


[15]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:35:14 ID:???
○中山政男(なかやま・まさお)
 南葛中と静岡代表を争う強豪・大友中に所属する選手。かつては南葛SCにて森崎らと共に小学生日本一を勝ち取った名手。
 森崎とは旧友ながらあえて違う道を選び、彼と戦う為に大友中に進んだ。
 選手としての高い向上心はあるが、それを上手く良識とすり合わせることが出来る人格者。
 ポジションはCB、およびMF。攻守ともに基礎に忠実ながらレベルは高い。ただ怪我で長く戦列を離れていたのが瑕疵となっている。 省34

[16]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:36:46 ID:???
〜県内のライバルたち〜
 県大会で鳴紋中と戦い、そして敗れて消えていった他校の選手たち。
 勝者を祝福する者、恨みに思う者と様々な立場を取っているが、鳴紋中の今後に関心を抱いている点は共通している。
 現在、試合会場で県大会決勝戦を観戦中。

○六車(むぐるま)
 氷潤中学キャプテン。先輩世代から受け継いだ『打倒鳴紋』をスローガンにチームを纏めていた。
 奇抜な人間が多い県内の人間にしては、真っ当過ぎるほど真っ当。 省64

[17]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:38:06 ID:???
○八坂神奈子(やさか・かなこ)
 東方プロジェクトから登場。早苗の実家である守矢神社の神様。どういうわけか、赤口中サッカー部に参加し試合に出ている。
 威厳のある落ち着き払った女性……というイメージなのだが、なんだか諏訪子と漫才ばかりしている様な気が。
 早苗の『サッカーをしたい』という小さな我儘を叶えるために、全力で協力していた。
 ポジションはFW。豪快なシュートとタックル、スピーディな突破を併せ持つストライカー。鳴紋戦でゴールを上げた数少ない県内選手。
省42

[18]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:39:20 ID:???
〜その他の人物(?)〜

○八雲紫(やくも・ゆかり)
 東方プロジェクトから登場。
 大前が時々手に入れる幻想の力(幻想ポイント)を目当てに様々な取引を持ちかけてくる謎の女性。その正体は妖怪である。
 繁華街にてマジックショップ『ふしぎ屋』という店を構え、今日も幻想の力や妖怪用の食事(!?)を調達していたりする。

○実況
 主に鳴紋中の試合を担当する実況者。地元長野の放送関係者らしい。練習試合にもロハで駆けつける程の鳴紋ファン。 省39

[19]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:40:24 ID:???
○ダイヤのK
 菱野の守護神。主にスレをラブコメ色に染め上げたり、作者の腕にジンマシンを発生させたりする。
 前スレでは大前に奇跡のミラクルゴールをプレゼントしたが、直後に敵の判定で出たりと気まぐれなところ見せた。。
 なお、彼女(?)はあくまで菱野の守護神的存在であり本人という訳ではない……ですわ。

○ダイヤのJ
 遅刻しがちな上司のKさんに代わって、あちこちに出張る苦労人。あんまり扱き使っていると、時々拗ねて敵に回る。 省13

[20]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:41:28 ID:???
【ルールなど】

☆守備時の人数補正☆
複数人で守備を行う場合、+補正を受けられます。
具体的には2、3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3となります。
また、攻撃側の行動がドリブルの場合、4人以上の守備がつくと囲まれペナ(-2)が、
フィールダーが4人以上いるPA内でドリブルする場合は密集ペナ(-5)が発生します。
これらの補正は重複します(ただし、密集ペナは囲まれペナを打ち消します)。
ただし、GKはとびだし時以外は人数補正から除外されます。

省46

[21]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:42:39 ID:???
☆ブロックによるシュート力減衰☆
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
この効果は重複しますので、ブロックを行う人数が多いほど守備側が有利になります。
なお浮き玉シュートへのクリアーも、同様の判定を行います。


☆ ポ ス ト ☆
シュートを撃った選手とGKのカードの数字が一致した場合はポストに当たり、こぼれ球になります。 省57

[22]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:43:42 ID:???
☆本スレには無い、または相違のある種類の必殺技の説明☆
・ポストプレイ
 本スレでは高パス力に+補正が付く技ですが、このスレでは上記の通り浮き球とせりあいを用います。
 選手のパス力が低くても問題無いので、フィールダー若島津は何気に本スレより使い勝手が上がっていますね。
 任意発動であるため、通常行動より大きくガッツを消費します。
 (例:ハイタワーポスト、デルタポストプレイ、三角飛びポストプレイなど)
・トラップ 省64

[23]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:44:49 ID:???
☆反則について☆
接触プレイの際に攻撃側と守備側の選手が引いたカードが両方クラブの場合、反則が発生します。
このとき反則が取られるのは『カードの数字』が低い方です。カードと能力の総和ではないことに注意してください。

例)ドリブル99(+クラブのA)VSタックル20(+クラブの2)の対決の場合、攻撃側が反則になります。

パス対パスカット、シュート対ブロック(orセービング)のような選手同士が触れ合わないプレイの場合、反則は発生しません。 省71

[24]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/27(日) 23:46:00 ID:???
☆主人公の必殺技習得に関して☆
主人公は必殺技の習得に関しての自由度が高い代わりに、NPCに比べてやや煩雑な手順を必要とします。

@必殺技フラグを立ててそれを回収する
自由行動時に瞑想コマンドを選択し、それを成功させることで必殺技フラグを立てることができます。
フラグの立った種類の技は、練習や試合中の覚醒で対応する必殺技経験値を溜め、消費することで回収されます。
時間は掛かりますが、確実に新しい分野の技を覚えるには最も妥当なパターンだと思われます。 省75


0ch BBS 2007-01-24