※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
totoスレ
[58]森崎名無しさん:2012/06/06(水) 00:15:32 ID:???
テトラヒドロンをオフサイドトラップで攻略。
他のシュートを必死にたすけてセービングで凌いでいるうちに
全力でナンデスにうちまくって、インテル1−2ボルドーと予想
まぁ白状するとピエールとアモロが大好きなだけですw
[59]森崎名無しさん:2012/06/06(水) 01:43:23 ID:???
予想すんの楽しいな
エキシビションもはよ
[60]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/06/06(水) 22:30:31 ID:???
すみません、全力で土下座ごめんなさい。
ボルドーとインテルのデータを入れてたUSBを何処かに忘れてきちゃいました。
心当たりはあるんですけど取り敢えず今日は手も足も出ません。
超ごめんなさい(´・ω・`)
[61]森崎名無しさん:2012/06/06(水) 23:16:58 ID:???
乙です
大変じゃないですかUSBに人に言えない秘密のデータは!?
[62]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/06/07(木) 20:47:45 ID:???
>>61
乙感謝です。ちゃんと回収出来たので無問題でした。
あと中にエロ動画とか他人の個人情報リストとか入ってないのでそっちの面でも安全です。
>>57
おっと、ギルのことすっかり忘れてました。
ギルはフィオ戦でJOKER覚醒したDFで、モブDFに全能力+1して必殺技を一つ持ったキャラです。
能力評価は左からDDCDCだったかな?
取り敢えず今日は後ほどテスト開催しますのでボルドー推しの方はギルの活躍に期待しましょう。
[63]totoテスト試合 ◆lphnIgLpHU
:2012/06/07(木) 22:10:47 ID:???
ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
ザワアアアアアアアアアアアアア ザワアアアアアアアアアアアアア!!!
実況「さあ『第一回本編サボってスレ主テメェー何やってんだオラオラ杯』、間もなく決勝戦が始まります!
厳しいトーナメントを勝ち上げってきたのは…フランスのボルドーユースとイタリアのインテルプリマヴェーラ!
かつてJrユース代表のキャプテンを務めたピエールくんとヘルナンデスくんを擁する両チーム…
省36
[64]森崎名無しさん:2012/06/07(木) 22:12:49 ID:???
★石破天驚コイントス→
ダイヤ4
[65]totoテスト試合 ◆lphnIgLpHU
:2012/06/07(木) 22:35:25 ID:???
> 石破天驚コイントス→ ダイヤ4
> 《赤》 ティーン ボルドーのキックオフ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
実況「さあコイントスの結果、ボールはボルドーが取った模様。
それではここで改めて両チームのスターティングメンバーをご紹介。」
インテル・プリマヴェーラ 4-4-2
−−−@−−− @ヘルナンデス
−−−−−−−
−−B−A−− B男爵ディーノ AInt_ LCB_2
省29
[66]totoテスト試合 ◆lphnIgLpHU
:2012/06/07(木) 22:36:54 ID:???
実況「両軍共に4−4−2、ダイヤ型とフラット型の違いはそれぞれのチーム戦術の違いでしょう。
この違いがどのような影響を与えるか、剋目してご覧頂きたいところ…
さてボルドーの中心選手は何と言ってもエル・シド・ピエールくん、ボルドーは攻守共に彼の
出来次第と言えるかも知れません。 そしてボランチのエマニュエル・フランシスくんはまさに
守備の要、彼の台頭によってピエールくんが攻め上がり易くなっているのは大きいでしょう。
省31
[67]totoテスト試合 ◆lphnIgLpHU
:2012/06/07(木) 22:38:51 ID:???
ポンッ
ダダダッ
実況「おおっと、ボルドーFWは当然の如くボールをピエールくんに渡して上がっていく!
そしてピエールくん…先ずは小手調べとばかりに無造作にドリブル上がっていく!
こんな無茶をするのがフランスの将軍なのかーーー!?
当然インテルは囲んできますが、これはっ!!!」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ピエール ドリブル(! card)75 +(! dice + ! dice)=★
省37
[68]森崎名無しさん:2012/06/07(木) 22:39:08 ID:???
★ピエール ドリブル(
ダイヤ5
)75 +(
3
+
6
)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24