※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【代表の】黄金のジノ11【レギュラー争い】
[371]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2012/06/20(水) 07:39:27 ID:???
>>370
おにぎりも良いですよね。笛も。
最終回は、うしとらばりになると考えていたので、あまりの魔猿様マンセー展開に、てっきり私は打ち切りとばかり………
コロンビーヌのラストでは、死ぬほど泣きました。
後期モンキー……………。青島さん………
『めぞん』の焼き直しと言われようが、私はサンデーでは『じゃじゃ馬グルーミンUP!』が大好きです。
試合は、集中を欠いたほうが負ける。
メルカッツは、イタリア式の『ディテール』に拘ったサッカーを展開していた。
メルカッツにしてみると、今日の試合は勝てば申し分ないが、引き分けでも上出来、負けても然したる問題はないと考えている。
当初は負けてくれたほうが、鼻っ柱を叩き折りやすくなるので有難いと考えていたが……
幸いにして、そこまで自惚れた選手はいないようだ。彼らも『谷間の世代』という評価を覆したいのだろう。
一方のポーランド。こちらは、スピード溢れるカウンターが武器だけに、後手に回ると厳しい展開を強いられる。
イタリアが、スペインのように、ボールポゼッションを重視するサッカーなら、隙を衝けるが……
イタリアは、カウンターの名手だけに、カウンターの怖さを知り尽くしている。
端から見ると、間延びしたように見える中盤だが、ガッツ、ザネッディ達の超人的な運動量が、カバーを可能にしている。
アラゴネス「………やり手やのー………」
アラゴネスは、爪を噛みながら戦況を見守った。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24