※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【バカ10人と】キャプテン霧雨90【保護者1人】


[771]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 01:48:26 ID:???
>>770 ここで引き当てる勇儀王さんェ…

観戦しない試合は重要でもない限りはさっくり→ ダイヤK
>>勇儀がダブルハットトリック、萃香が完全な守備で6-0


この試合を見た選手、そして観客は勇儀の恐ろしさ。
正確には、枠を外さなかった勇儀の恐ろしさを思い知らされた。
試合開始直後、射命丸からボールを奪った勇儀がそのまま突き進み壊滅の咆哮。
これが枠内を鋭く抉りぬき1点。

射命丸「(こ、こりゃまずい気が…)」
省45

[772]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 01:50:03 ID:???
このボールがパルスィ、浅海、お燐と回され勇儀がパスキャッチ。
中距離から再び咆哮を叩きこみ、ウィンズの守備陣を壊滅させ4点。
この時点からウィンズは試合をいかに被害を少なくするか、にシフトする。
そしてそれは前半の残りは功を奏し、4点差で前半を折り返す。

勇儀「(チッ、つまらんことをするね…!)」

しかし、これが勇儀の不興を買ってしまう。
後半最初に単身突撃した勇儀は都合7人をドリブルで吹き飛ばし、再び咆哮。 省55

[773]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 01:51:11 ID:???
早苗「まさかここまでとは……」

はたて「……(なんだかなー。文たちと思ったより差ついてない気もする…)」

(7)金木「枠内に入るだけでここまでの脅威になるのか…」

サルバトーレ「こいつらを倒したあの連中…。
        次の試合は気を引き締めねえとヤバそうだな」

加えて観戦した守矢の選手たちが驚愕したのは…。
このダブルハットトリックにおいて、一度も勇儀の奥義である破壊の一撃。
三歩必殺が一度たりとても使われなかったことである。 省33

[774]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 01:52:18 ID:???
――幻想郷 37日目 霧雨魔法店


魔理沙「…そういや、昨日の試合の結果はどうだったんだろう」

結局聞けず、恐らくは入れ違いに神社を後にしていた魔理沙。
そのことに今更ながら、着替え途中に思い当たった。

魔理沙「(でも、すぐに会うし気にしなくてもいいかな)」

どちらが勝ったにせよ大会の大勢には影響しないという気楽さがあった。
加えてどうせ朝には試合があり顔を合わせるのだ。
どうしても気になるのならその時に聞けばいいだろう。
省18

[775]森崎名無しさん:2012/07/26(木) 01:53:46 ID:rXtrxuZs


[776]森崎名無しさん:2012/07/26(木) 01:54:03 ID:M1b10FUs
A

[777]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 02:01:36 ID:???
>>A 朝ごはんを作ろう


魔理沙「さってと、朝飯朝飯」

寝ても微妙に疲労は残っている。
試合前に向けて僅かでもコンディションを整えるべく無駄に動かない。
台所に向けてまっしぐら。

魔理沙「食材はどっち使おうか?」


A 高級食材にするか ※残数:1 回復200
B 普通の食材だな ※残数:52 回復100

現魔理沙ガッツ 840/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

[778]森崎名無しさん:2012/07/26(木) 02:03:37 ID:rXtrxuZs


[779]森崎名無しさん:2012/07/26(木) 02:04:39 ID:M1b10FUs
B
高級食材は万一の為に残しとくか

[780]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/07/26(木) 02:22:23 ID:???
>>B 普通の食材だな 


魔理沙「(体力的なことを考えると高級食材なんだが…)」

しかし、と魔理沙は思う。
必殺技を封印した自分がガッツ切れまで駆けまわるだろうか。
今までの試合から考えてもその確率は低そうである。

魔理沙「(んじゃ、普通の食材で大丈夫かな)」

そう判断し、大量にある普通の食材を手に取るのであった。
………

ぬえ「師匠、おはよう」

魔理沙「おう、おはよう。今日はぐっすり寝てたみたいだな」
省19

[781]森崎名無しさん:2012/07/26(木) 02:24:21 ID:M1b10FUs
B


0ch BBS 2007-01-24