※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ヤベッチュ外伝も】Another-CⅡ_4【超よろしく】
[569]森崎名無しさん:2012/08/23(木) 22:26:10 ID:???
ということはヴィオラにターク・ハルがゲスト参加ですか!w
[570]森崎名無しさん:2012/08/23(木) 22:29:38 ID:???
なにィ!?もし参戦判定がるならこれは引き当てなきゃいかんなw
[571]森崎名無しさん:2012/08/23(木) 22:43:05 ID:???
G ブンナークの方が(人気が)上(で票数も多く入)手(するメンタルが脆)い選手と思うべきだね
[572]森崎名無しさん:2012/08/23(木) 22:46:16 ID:???
G ブンナークの方が(人気が)上(で票数も多く入)手(するメンタルが脆)い選手と思うべきだね
[573]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:45:45 ID:???
> C 一選手としてはそうかも知れないが、チームを勝たせるキャプテンとしては僕の方が上だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「そうだね、一選手としてはそうかも知れない。」
オジオ「うわっ、それは確かかな…?」
三杉「翼くんは確実に名選手だ。 素質は僕も同等かも知れないが、ジュニア時代からの負債が僕にはあった。
省33
[574]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:47:10 ID:???
三杉「けれど勝つのは僕達、フロレンティア・ヴィオラだ。」
続けざまにピシャリと言い放った三杉。
その言葉には虚勢ではない強さが込められていた。
三杉「僕は試合に出れない時でも、練習が出来ない時でも常に頭を働かせ、僕なりにサッカーへ取り組んできた。
サッカーは身体と同じく…いや、それ以上に頭を使うスポーツ。 故にこそ、僕には翼くんより上回る物がある。」
オジオ「ミスギ……」
オワイラン(強い意志を感じる……この言葉はハッタリじゃないな。)
省18
[575]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:48:40 ID:???
三杉「(あの頃に本当に立ち止まっていたら、僕は有り触れた並のプレイヤーで終わっていた事だろう…けど、)
翼くんがどれほどの技量を持つ選手だとしても、チームを勝利に導くキャプテンとしては僕の方が上だ。
それを今度の試合で証明してみせる。」
オジオ「そっか……うん、分かった。 信じてるし、頼りにもしている。」
オワイラン「その言葉、ボクも心強く思いました。」
強く言い放った三杉には、確かにリーダーとして仲間達を導く資格を強く感じさせた。
省10
[576]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:49:42 ID:???
三杉「それそうとオジオ…このストラットという選手の事を知らないかい?
(恐らくバンビーノの言っていた元親友の凄腕ストライカーだとは思うけれど…。)」
オジオ「うん、知っているよ。 彼もイタリアでは世代No.1のストライカーとして有名だったからね。
まあ色々と事件があったみたいだけれど…。」
三杉「その辺りはバンビーノから多少聞いている。」
省28
[577]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:50:48 ID:???
サンパウロの二大中心選手の事を知った彼等は、次にメインのフォーメーションを確認した。
選手紹介の後の戦術紹介にて以下のように図で示されていた。
サンパウロ(5-3-2)
-------
---⑨--- ⑨チェザーレ・ストラット
⑪------ ⑪ジョゼ・ロドリゴ・タハマタ(ペペ)
---⑩--- ⑩ツバサ・オオゾラ
-⑦---⑧- ⑦エセキエル・バビントン ⑧マウリシオ・セザール・レイス・ペレイラ
-------
省26
[578]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/08/23(木) 23:52:10 ID:???
先着で
★選手の紹介どーぞー、薄いとこ引いて下さいね→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
《ダイヤ絵柄》 中心選手がほぼ紹介されている。
《ダイヤ数字》 残りMFとDFのうち2名が紹介されている。
《ハート》 DFのうち2名が紹介されている。
《スペード》 今季からスタメンとなった2名が紹介されている。
《クラブ》 特になし
《JOKER》 出たら考えるけまあ色々書いてあるはず
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24