※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マシンガンを】私の巫女様3【ブッ放せ】
[579]森崎名無しさん:2012/11/08(木) 17:10:17 ID:wIZEEuus
1→最大ガッツ 2→せりあい
[580]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/09(金) 02:39:16 ID:???
1→最大ガッツ 2→せりあい
----------------------------------
君代
(次の試合は、私がいかに相手の攻撃を防げるか……。
そして、体をぶつけ合う展開が多そうですし…ガッツ、せりあいですね)
そう考えた命は、身体能力の口上を図った。どちらも命の泣き所であり、次の試合に必要な物だが…?
-----------------------------------
先着3~6名様で
★「体力は全ての基本ですね」→! card★
★「体格に乏しいせいか、競り合いは昔からニガテで」→! card★
省22
[581]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/09(金) 02:41:18 ID:???
【有栖 桃子、ガッツ編】*スキル・天才 によって練習効果が低下します。
A~3→最大ガッツ+0。
4~6→最大ガッツ+20。
7~J→最大ガッツ+40。
Q~K→最大ガッツ+60。そして…?
【有栖 桃子、パス編】*スキル・天才 によって練習効果が低下します。
A~3→パス+0
4~6→パス+2
7~J→パス+3
Q~K→パス+4
【シスターズ・ワン、セービング編】
A~3→セービング+1
4~6→セービング+2
7~J→セービング+2、そして…?
Q~K→セービング+3、そして…?
省6
[582]森崎名無しさん:2012/11/09(金) 02:44:09 ID:???
★「体力は全ての基本ですね」→
クラブJ
★
★「体格に乏しいせいか、競り合いは昔からニガテで」→
ハートJ
★
[583]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/09(金) 02:45:08 ID:???
今日はここまで。
明日は忙しく、土曜日も朝早いので更新出来ないと思われます。
君代さん、引き良いですね…。
[584]森崎名無しさん:2012/11/09(金) 02:47:51 ID:???
★「うー、体力作りはつらいわ」→
スペードK
★
★「この天才、有栖様がゲームメイカーよ!」→
スペードJ
★
[585]森崎名無しさん:2012/11/09(金) 02:49:02 ID:???
★「セービング頑張ります!」→
ダイヤ5
★
★「せ、競り合いも頑張ります…」→
ハートJ
★
[586]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/14(水) 02:39:05 ID:???
★「体力は全ての基本ですね」→ クラブJ ★
7~J→最大ガッツ+60。
★「体格に乏しいせいか、競り合いは昔からニガテで」→ ハートJ ★
Q~K→せりあい+3。そして…?
★「うー、体力作りはつらいわ」→ スペードK ★
Q~K→最大ガッツ+60。そして…?
★「この天才、有栖様がゲームメイカーよ!」→ スペードJ ★
7~J→パス+3
★「セービング頑張ります!」→ ダイヤ5 ★
4~6→セービング+2
★「せ、競り合いも頑張ります…」→ ハートJ ★
Q~K→せりあい+2、そして…?
省23
[587]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/14(水) 02:45:44 ID:???
絶対あの方は、監督業よりもコーチ業の方がいいですって。
コーチングしてる時の姿は、フォーメーションを見て唸ってた姿から想像出来なかったですし。
……今も、そうですからね。
思い出すのは、前回の諏訪浜中学校での練習中。
大矢監督に掛けられた言葉です。
大矢
「おーっと、命ちゃん。
諏訪社みたいなフィジカルチームとやる時は、真正面から高さ勝負してもいいことねーお?
スピードを活かしてポジショニング勝負を仕掛けるか、あるいは空中戦を捨てちまう事だお」
省20
[588]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2012/11/14(水) 02:46:46 ID:???
君代
「確かに、まぁ、その通りだったと言う事ですか」
シスターズ・ワン
「すんすん…手を使ってるのに競り勝てない……」
サッ、と相手の前を遮り一足早く跳躍準備に入る。
せりあいは、ただ相手と垂直高飛びをするだけでは無いと言う事を知ったのでした。
有栖
「ふぃー、ランニング終わり。
ああ〜ガラにも無く体力作りなんてやると疲れるわ。
私の水筒とってー」
シスターズ・ワン
「は、はいっ有栖さん!」
有栖
「ふへへ、サンキュー」
省9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24