※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[614]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/15(月) 19:44:18 ID:???
中盤戦をギリギリ制し、左右に大きくワンツーし、アマドト相手に競り勝ち、そして2人抜き…
決して楽勝でない、むしろ勝ち目の薄いところもあった4連戦を三杉が(久々の)無双したところで一旦ここまで。
キッチリ1点取ったら気持ちよいですね。
…と、いいところですが本日はここまでです。
どうもありがとうございました。
[615]森崎名無しさん:2012/10/15(月) 20:21:54 ID:???
レナート(ツバサたすけて!と言いたいけど敵は目の前にいる今長い台詞を言っていたら間に合わない、よってここは…)
レナート「ツバケテ!」三杉「ツバケテ?」
翼(「ツバケテ」→「ツバサタスケテ」→「ツバサ助けて・・・!」→「ツバサ急いで来て早く僕を助けて」
→「ツバサ 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕を 助けて」)
翼「わかった今助けに行くぞレナート!………歩いて」
[616]森崎名無しさん:2012/10/15(月) 22:09:45 ID:???
乙でしたー
この展開はかなり凄いな。味方との連続ワンツーの一体感が半端ない
これがゆくゆくラ・オルケスタみたいになるのか。後はポストに当たらずに無事ゴールできるかな?
しかしやるなあ三杉
あのルパンダイブにも劣らないハイパーオーバーベッドも習得していたとは。弥生も吃驚するだろうな
[617]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/16(火) 14:17:26 ID:???
>>615
久々にうすたスピリッツを見ましたw
マサルさんは伝説すなぁ…(武士沢ブレードの第1話も個人的に伝説ですが)
>>616
乙感謝です。
話が計ったかのような形で進みすぎてどうしよう的な。
ブラジルが絡むとヤバイですね、展開が派手すぎてどうにもこうにもw
ハイパーオーバーベッドは言われるまで気付きませんでしたよ
オーバーベッドってオーバーボディ(ビッグザ武道)みたいなものでしょうか?
[618]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/16(火) 14:24:03 ID:???
◎三杉 ドリブル( ハート5 )70 +( 5 + 3 )+(華麗なドリブル+3)=[81]
リマ タックル( スペードA )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74
◎石崎 タックル( クラブ9 )66 +( 5 + 5 )+(スキル、人数補正+2)=[78]
【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 三杉がドリブル突破! GKと1対1になった!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
頭を丸刈りにした2人が三杉に迫り来る。
省32
[619]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/16(火) 14:25:29 ID:???
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
チャーリー「三杉くん、ゴール前のDFを全員かわしたー!!
これで残るはGKレナートくん唯一人、このままゴールまで一直線かー!?」
「レナートォォォォォォォォ!!」「と、止めてくれ!!」「レナート神ーーー!!」
「もう魔理沙神でもいいからっ!!!」「誰か八卦炉持って来い、グラウンド吹き飛ばす!
一目瞭然の決定的なシーン。
しかもホームがピンチ側での決定機。
省11
[620]森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:31:23 ID:VpsOS7/I
B
け、KNB…!
[621]森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:34:23 ID:8VPfkwDE
B
[622]森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:35:20 ID:5qdHwu7c
B
[623]森崎名無しさん:2012/10/16(火) 15:18:56 ID:cXt5o/9w
C
[624]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/16(火) 17:28:55 ID:???
> B ドリブルで1対1
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉は止まる事なく更にゴールへ迫る。
GKとの1対1狙いは明白だった。
レナート「………」 グッ
三杉(このキーパー…)
ゴールマウスに立ちはだかるのはレナート…
意外と言っては失礼だが、身構えた彼のフォームはセービング時よりも様になっている。
流石にキャプテン翼X(Tecmo社製)において若島津より1対1が強いだけあるという事か。
省10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24