※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】


[637]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/18(木) 17:17:15 ID:???

 レナートの判断 → 4(偶数→対シュート)
 三杉 ドリブル( スペード7 )70 +( 1 + 3 )+(頭脳的ドリブル、やや華麗なドリブル+3)=77
 レナート 対シュート( ダイヤ4 )69 +( 6 + 5 )+(読み違え-3)=77

【1対1攻撃】−【1対1守備】=0→ミハエルがフォロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

オーバーヘッドの体勢からトラップした事で、サンパウロはボールを一瞬見失った。
彼らが慌てている間に反転し、PAに侵入した三杉の行動は迅速だったと言える。

更に石崎とリマを抜き去るのに使ったルーレットも面白い。
ボールを見失うまいとするサンパウロに対し、反転を繰り返す事で(コンマ数秒であるが)
点々とボールが不可視となる瞬間を作りだしたのだ。
サンパウロ側の焦りは加速され、普段ならば間違わない判断を間違え易くさせられる…
三杉の頭脳的なドリブルは詰将棋のように抜け目のない代物だった。

レナート「………」 ダッ

GKのレナートも、とにかく早くボールを抑えなければならないという強迫観念により、
シュートと狙いを定めて飛び出すしかなかった。


0ch BBS 2007-01-24