※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
霧雨スレ住民のアレな日常 発動篇
[647]ギャーミサキサマー ◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 20:55:09 ID:???
岬→ クラブA +1
睦月→ スペードK
ハイエナフラン→ スペード6
幻月→ スペードJ
>>むっきーのツモ
点数→ スペード9
>>満貫
岬「(親番でこの手か…。点数には余裕があるし、少し遊んでもいいかな)」
フラン「(ラス者狙い撃ちだよ、ふふー!)」
幻月「(んー、箱割れは避けたいかな…っと)」
睦月「(新部長は私なのだし、焼き鳥で終わるわけには…)
リーチ」
幻月「おおう」
睦月「ツモ。2000・4000です」
省6
[648]ギャーミサキサマー ◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 20:57:24 ID:???
適度な人数で
睦月→! card+1
ハイエナフラン→! card
幻月→! card
岬→! card
点数→! card
と書き込んでください。
【ルール】
数値トップの人がアガリ。奇数の場合はツモ、偶数なら最低値の人からロン
上がった点数は上の表に従う
最低値が同値かつロンの場合は先に引いた人がロンされる
ロンかつ他家の最低値が7以上の場合は流局
親は一番上の人、という設定。変わると先頭が一番後ろに入れ替わる
省11
[649]森崎名無しさん:2012/10/20(土) 20:58:53 ID:???
睦月→
JOKER
+1
ハイエナフラン→
スペード3
[650]森崎名無しさん:2012/10/20(土) 21:02:50 ID:???
幻月→
クラブJ
岬→
ダイヤA
点数→
ダイヤ10
さすがの牌さばきです、むっきー
[651]>>650さすがの風評被害だぜ、むっきー ◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 21:09:54 ID:???
睦月→ JOKER +1
ハイエナフラン→ スペード3
幻月→ クラブJ
岬→ ダイヤA
>>むっきーのツモ
点数→ ダイヤ10
>>跳満
睦月「(トップとの差は10000。満貫で逆転…)」
岬「(げ…。流したいのにここで重そうな手が来るか)」
フラン「むー!」
幻月「(そりゃ私狙いってわかりゃ牌絞るってのさ)」
睦月「…ツモ!6000オール!」
岬「(げっ…捲くられた。……けどいっか、2位でも一応浮くしね)」
省4
[652]◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 21:11:31 ID:???
空「仇打ちじゃー!アフロはどこだー!」
お燐「い、いや別にいいさ、お空…。普通に打って負けただけだし」
空「そっか、それもそうだね!」
お燐「(……鳥頭…)」
二人来た人をどうぞ。1レス1人まで。
本編か咲キャラでなるべくお願いします
[653]森崎名無しさん:2012/10/20(土) 21:15:16 ID:???
龍門淵の露出狂
久振りに原作で登場したら更に薄くなってた・・・
[654]森崎名無しさん:2012/10/20(土) 21:16:21 ID:???
バルバス
[655]>>653やっぱり一ちゃんのセンスは異端 ◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 21:27:03 ID:???
バルバス「よろしいかね?」
空「どぞー」
お燐「(あ、普通そうな…)」
バルバス「では戦闘態勢に移行しようか…クロス…アウッ!」
バルバス(紳士)「では、始めようか」
お燐「へ、変態だーー!!?」
一「まだ面子揃ってないですよね、いいですか?」
お燐「あ、ああっは……にゃあああーーーー!!?」
一(私服)「?」
livedoor.blogimg
↑
参考画像
空 25000
省4
[656]これで幻想郷の露出狂が3人に… ◆2pV1gRdG.o
:2012/10/20(土) 21:31:16 ID:???
適度な人数で
空→! card
一(ライダーフォーム)→! card
バルバス(ライダーフォーム)→! card
お燐→! card
点数→! card
と書き込んでください。
【ルール】
数値トップの人がアガリ。奇数の場合はツモ、偶数なら最低値の人からロン
上がった点数は上の表に従う
最低値が同値かつロンの場合は先に引いた人がロンされる
ロンかつ他家の最低値が7以上の場合は流局
親は一番上の人、という設定。変わると先頭が一番後ろに入れ替わる
省11
[657]森崎名無しさん:2012/10/20(土) 21:32:35 ID:???
空→
ダイヤ2
一(ライダーフォーム)→
スペードQ
バルバス(ライダーフォーム)→
ダイヤ5
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24