※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプ森と全く関係ない作品発表板(仮)議論スレ


[18]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/05(月) 16:27:58 ID:???
投票ありがとうございました。それでは、
C どこかまったく別の場所を借りて作る
の方向で進めていきたいと思います。

実際に借りるのは、もう少しいろいろが決まって固まってからにします。
レスや次の話はまた夜にでもー。

[19]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/08(木) 23:11:19 ID:???
お待たせしていて申し訳ありません。
最近仕事の方が忙しく、平日にあまり時間が取れないでいます。
詳しい話ができるのは土日中心になるかと思います。

次の話題に考えているのは、新板にどれだけ森崎板の存在をいれるかどうか。
新板につけるリンクや説明文をどうつけるかになるかと思います。
また詳しくは土日辺りに。
ご提案ご質問はいつでもお待ちしています。

[20]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:51:25 ID:???
>>16
ご意見ありがとうございます。
そこまで議論参加を強制するつもりはないので、名無し名変更をするつもりはありませんです。
なにより、各スレの方々に気を使わせてしまうことにもなりますので。
投票期間まで一週間ほど時間をとる、最低5票なければやり直し、の現在の形で十分だと考えています。

[21]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:52:39 ID:???
それでは次の話として、
新板→森崎板へのリンク、説明文をどの程度つけるかを決めていきたいと思います。
基本スタンスとして決める投票の選択肢としては、

A 積極的にリンクや関わりを付けていく
B 最低限の説明程度を付ける
C 一切関係性を見せない

くらいになるでしょうか。
どの程度やるのが積極的なのか最低限なのかはまた決まった後に議論するとして、
大まかな方向性をまず決めましょう。
新板に来た人へ森崎板とのつながりをどれだけアピールするかの問題です。

[22]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:53:53 ID:???
Aの方向だと。
新板内に森崎板へのリンクをつけたり、説明文中で紹介を付けたりしていきます。

リンクをつける場所としては
・板のトップページ
・各スレを通常ブラウザで見たとき一番上に見える告知文
・説明文 capmori の中
が現在考えている場所です。

あとは説明文の中に、
ここは森崎板から生まれた場所です、こちらもよろしくね、といった方向の紹介文をつけたり。
細かいところでは私が698と同じトリップつけて名乗るかどうか、もですかね。

[23]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:55:22 ID:???
リンクや説明文をつけるメリットとしては、
相互に住人が増えて賑わうことができるかも、が一番。
それからこの新板はどういう場所?となったときに、
森崎板の関連板なら大丈夫、といった形のある程度の信頼感や説得力を持たせられるかもしれない。
有体に言えば8年間の歴史がある事に期待してるという事です。
あるいは、森崎板に蓄積されている様々なゲームの形に触れられることで、
全くゼロからゲームを作ろうという人の参考になって、作品が作りやすくなるかもしれない。
といった面。 省16

[24]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:56:26 ID:???
Bの方向だと。
やはりどの程度が最低限かは議論するべきところですが、
あまり積極的に紹介はしませんが、最低限つながりは見せるというスタンス。
説明文に書く程度になるかな、と思います。

メリットとしては、もめごと等が越境してくる可能性はAより減るかもしれませんが、
デメリットとしては、そのつながりが気付かれなかったり、
気付かれないことで説明にかかる手間が増えたりするかも。

[25]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:58:00 ID:???
Cの方向だと。
森崎板に関するリンクや説明文は、一切つけません。
先の投票で作る場所はどこかまったく別の場所になりましたので、
リンクや説明文をつけなければ、森崎板と一切関係が見えない形になります。

メリットとしては、森崎板には何の影響もありません。もめごと、負荷、雰囲気など一切別物です。
デメリットとしては、森崎板には新板から人は来ません。新板だけ来た人は森崎板を知りません。 省5

[26]698 ◆wb0CAXq5IA :2012/11/11(日) 23:59:05 ID:???
この辺のメリットデメリットをどう天秤にかけるかというところでしょうかね。
という感じを考えていますがいかがでしょうか。

今週末まで、ご意見ご提案お待ちしています。
それによってまた選択肢や方向を考えたり、特によければ投票に移りたいと思います。

[27]森崎名無しさん:2012/11/12(月) 00:43:34 ID:???
前提として、森崎板とはまったく別の場所に新板を設置するとした意義上、
相互関連は薄くするのが手筋かなという気はします。

率直なことを言えば現状で新板にまったくのご新規さんが来るとは思えないので
どの選択を採るにせよ人の流れとしては「新板→森崎板」より「森崎板→新板」という
ベクトルの方が強くなることが予想されますが、この傾向が強くなりすぎると
全体の空気として「森崎板の延長」でしかなくなる懸念がありますし。
省8


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24