※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【MAKEは続くよ】ライ滝第二五話【どこまでも】
[312]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/12/16(日) 22:09:44 ID:???
>>310
そーなのかー。焔は真面目に見えて意外と天然っぽいのが良いですよね
私3DSの方しかやってないのでソーシャルの方だとどんな感じなのかは知りませんが
>>311
ですよねw
どうすんのタケシ→クラブ5
→沢田「べ、別に他のFWにパスを出して日向さんの気を引こうだなんて思ってないんだからね!」 反町にパスを出した!
沢田「よーし、ここは反町さんだ!
省38
[313]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/12/16(日) 22:10:46 ID:???
【分岐】
先着二名様で、
【反町→! card+トクシックインパクト??=】
【瞬→! card+ブロック73=
氷河→! card+オーロラエクスキューション80=】
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
省48
[314]森崎名無しさん:2012/12/16(日) 22:11:03 ID:???
【反町→
スペード6
+トクシックインパクト??=】
[315]森崎名無しさん:2012/12/16(日) 22:12:04 ID:???
【瞬→
スペード7
+ブロック73=
氷河→
スペード10
+オーロラエクスキューション80=】
[316]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/12/16(日) 22:18:09 ID:???
けっか
反町→スペード6+トクシックインパクト??=
瞬→スペード7+ブロック73+(サークルディフェンス+6)=86
→ボールはこぼれ球に。日向がねじ込みに
氷河→スペード10+オーロラエクスキューション80=×
といった感じで反町のシュート値がモロバレルした所で短いですが今日はここまで
明日から出勤時間が一時間早まるのがあかんのです(なお終業時間は今までと同じの模様)
省6
[317]森崎名無しさん:2012/12/16(日) 22:28:08 ID:???
MAX【攻撃側】-MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1~-1→ボールはこぼれ球に。描写終了
≦-2→まあ反町なんてこんなもん
この結果だと=1~-1→ボールはこぼれ球に。描写終了に当てはまるのではないでしょうか?
DFが止めてGKは何もしていないので
[318]森崎名無しさん:2012/12/17(月) 12:27:26 ID:???
肖俊光
「おつおつ~」
[319]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/12/17(月) 21:20:02 ID:???
>>317
仰る通りですね。ご指摘ありがとうございます
ということで結果は↓の通りになります
>>318
反動乙感謝迅砲!
反町→スペード6+トクシックインパクト??=??
瞬→スペード7+ブロック73+(サークルディフェンス+6)=86
→ボールはこぼれ球に。描写終了
氷河→スペード10+オーロラエクスキューション80=×
反町「うおおおおおっ!!」
反町は雄叫びと共にボールを地面に叩きつける十八番の必殺ボレー、トクシックインパクトを放つ。
省20
[320]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/12/17(月) 21:21:07 ID:???
越前「まだまだだね」
反町(うぐぐ……)
越前は反町に向けて追い打ちをかけると即座にボールをクリアー。試合は再び中盤での勝負にもつれ込んだ。
【分岐】
先着一名様で、
【一応岩見ーズ有利の判定→! card】
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【~】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
ダイヤ→紫龍「廬山百龍覇!」
省9
[321]森崎名無しさん:2012/12/17(月) 21:22:04 ID:???
【一応岩見ーズ有利の判定→
クラブK
】
[322]森崎名無しさん:2012/12/17(月) 21:24:22 ID:???
MAーKEは続くーよーどーこまでもー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24