※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
霧雨スレ住民が高校100年生をあわあわするアレなスレ
[445]病弱アピール ◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 20:10:31 ID:???
頭痛持ちは辛いよ
じわじわ始める予定ではある
[446]森崎名無しさん:2012/11/15(木) 21:17:47 ID:???
>>445
東横桃子
「そのアピールやめ!」
愛宕雅枝
「お薬出そかー?」
室橋裕子
「
チョコレート
くって元気出せ!」
[447]>>446モモには失望しました…オカンのファンになります 頭痛も治まってきたしやるぜ ◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 21:43:04 ID:???
はーたん→ スペード9
ないすぼうと→ スペード4 +1 直撃無効
アコチャー→ ダイヤ10+2
エイちゃん→ ダイヤ2+4
>>アコチャーがエイちゃんから直撃
点数→ ダイヤ8
>>満貫
エイスリン「ムー…」
はたて「それ、チー」
憧「(手が順調に進んでるっぽいわね。それじゃあ私も仕掛けてっと)ポン」
ストラット「(う…?この牌は捨てれない、なんでだ)」
エイスリン「コレカナ?」
憧「はい、それ。8000」
エイスリン「wow!」
省5
[448]新外伝の息吹にwktk ◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 21:44:12 ID:???
適度な人数で
ないすぼうと→! card
アコチャー→! card+1
エイちゃん→! card
はーたん→! card
点数→! card
と書き込んでください。
【ルール】
数値トップの人がアガリ。奇数の場合はツモ、偶数なら最低値の人からロン
上がった点数は上の表に従う
最低値が同値かつロンの場合は先に引いた人がロンされる
ロンかつ他家の最低値が7以上の場合は流局
親は一番上の人、という設定。変わると先頭が一番後ろに入れ替わる
省17
[449]森崎名無しさん:2012/11/15(木) 21:45:24 ID:???
ないすぼうと→
ハート3
アコチャー→
クラブ8
+1
[450]森崎名無しさん:2012/11/15(木) 21:48:05 ID:???
エイちゃん→
ハート9
はーたん→
スペード4
点数→
ダイヤA
[451]◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 22:03:15 ID:???
ないすぼうと→ ハート3
アコチャー→ クラブ8 +1
エイちゃん→ ハート9+4
はーたん→ スペード4
>>エイちゃんのツモ
点数→ ダイヤA
>>1000
エイスリン「ツモデス!300・500!」
ストラット「お、俺の親が」
はたて「安いけど早い…つか私焼き鳥じゃない!」
憧「(ラス親、アガってささっと流さなきゃね)」
エイスリン 15000→16100
はたて 24000→23700
ストラット 29000→28500
アコチャー 32000→31700
東四局
省1
[452]エイちゃんが捲くる可能性が…? ◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 22:04:40 ID:???
適度な人数で
アコチャー→! card
エイちゃん→! card+1
はーたん→! card
ないすぼうと→! card
点数→! card
と書き込んでください。
【ルール】
数値トップの人がアガリ。奇数の場合はツモ、偶数なら最低値の人からロン
上がった点数は上の表に従う
最低値が同値かつロンの場合は先に引いた人がロンされる
ロンかつ他家の最低値が7以上の場合は流局
親は一番上の人、という設定。変わると先頭が一番後ろに入れ替わる
省17
[453]森崎名無しさん:2012/11/15(木) 22:05:58 ID:???
アコチャー→
ハート3
エイちゃん→
ダイヤ4
+1
[454]森崎名無しさん:2012/11/15(木) 22:07:37 ID:???
はーたん→
ダイヤ3
ないすぼうと→
ダイヤ5
点数→
ハートK
[455]預言者私 ◆2pV1gRdG.o
:2012/11/15(木) 22:18:04 ID:???
アコチャー→ ハート3+2
エイちゃん→ ダイヤ4 +1+4
はーたん→ ダイヤ3
ないすぼうと→ ダイヤ5
>>エイちゃんがはーたんから直撃
点数→ ハートK
>>三倍満
エイスリン「リーチ!」
はたて「(こっちも勝負手、チキってられないわ!)」
憧「(ドラが見えないってのは怖いわね…。
ここで怖いのはラス転落、現物っと)」
ストラット「(俺もオリとくか…)」
はたて「(2人はオリか…いや私は強気に!)」
省7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24