※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】


[19]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/16(金) 12:50:09 ID:???

【ルールについて】
キャプ森本編と違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。あと今回はかなり変更・追記があります。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。バランス調整の為に急なルール変更や
必殺技能力の変更の可能性があります。ゲームの面白さを損なわぬ為どうか御了承下さい。


<貴公子ポイント>
 三杉の人望というか人気というかカリスマというか…彼が貴公子的な行動を取ると上昇する数値。
 20ポイント貯まると覚醒ポイントが1上昇するシステム。

<三杉の成長(練習編)>
 9項目の能力から3項目を選んで2D6を振り、規定値以上であれば能力1上昇。 規定値は以下
 上がり易い、やや上がり易い、普通、やや上がり難い、上がり難い、上がらない≠フ6段階に区別。
 練習に失敗しても、上がらなかった項目の合計値の1/2(端数切り捨て)は次回該練習に加算。
 この練習は一ヶ月に2セット行われる。

<三杉の成長(覚醒編)>
 TSUBASA DUNKさんのシステムをお借りした覚醒ポイント制を採っています。
 JOKER、6ゾロ、K、或いは貴公子ポイントによって覚醒ポイントが貯まり、そのポイントを使用する
 事で任意の能力を上げる事が可能。 JOKERが+5、6ゾロが+3、K(≧2勝利)で+3、K(≦1)で+1。
 必要ポイント数は前項の6段階の上昇率によって変わる。 まだバランス調整が必要と考えている項目。
 易:1P、やや易:2P、普通:3P、やや難:6P、難:8P、無:12P


0ch BBS 2007-01-24