※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】


[25]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/16(金) 12:57:33 ID:???

<レッドカード、イエローカードでの退場について>
 カードの効果はその試合でのみ有効、大会時の累積も無し。 今のところ。

<カードの強弱及びJOKERの扱い>
 カードの強弱はダイヤ>ハート>スペード>クラブとしており、数字はそのまま13〜1として
 様々な判定に使用。 JOKERは特に注釈が無い場合はダイヤの15扱いとなる。
 カードと2D6が同時に使われる判定では2D6の合計が能力値に加算され、カードはマーク毎の必殺技
 判定にのみ使用される。この際にJOKERが出た場合はカードがダイヤ、2D6の合計が14の扱い。

<スキル・ファンタジスタについて>
 特別な選手だけが持つスキルで、攻撃時にメリットを、守備時に各人固有のデメリットを引き起こす。
 チーム内にファンタジスタが複数居る場合、悪影響は相乗されていく。

<スキル・クラッキについて>
 ブラジルの特別な選手だけが持つスキルで、抜いた人数によってドリブルとシュートに補正。
 1〜2人抜きで+1、3〜4人抜きで+2、5人抜きで+3。

<スキル・レジスタについて>
 特別な選手だけが持つスキルで、攻撃の基点として味方に補正を付与する。
 発動するには条件が必要だが、スキルLVが上がる事で条件緩和されたり効果アップしたり。

<ホーム・アウェイについて> ※いつか実装したい
 ガッツ消費、ビハインド時の補正、残ガッツペナ等のいずれかor複数に影響させたい。


0ch BBS 2007-01-24