※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[301]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 22:47:13 ID:???
サンパウロがボロボロになりそう。
[302]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 23:00:11 ID:???
今のニッタなら、
新田「翼さんw悪いけどそんなの下策ですよww」
くらい言っても許される
[303]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 23:10:13 ID:???
ロベルト解任、今期のガンバになる可能性
[304]森崎名無しさん:2012/12/04(火) 00:35:56 ID:???
ボロ負けの上、ロベルトまで居なくなったら翼君の精神が持たなそう
ボールにロベルトって名前付けて話しかけたりするようになるかもしれん
[305]森崎名無しさん:2012/12/04(火) 07:33:09 ID:???
流石に公式戦でも無い試合での結果での解任は無いっしょ
[306]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/12/04(火) 11:41:14 ID:???
>>264>>266
話の主題上こうなって当然なんですが、戦術の効果が大きいのが原因なんですよね。
逆を言えば戦術のチームは数値以上に強敵となる可能性があるわけでして。
そう考えると、これ以上バランス取ろうとするのは非常に難しいかも知れません。
>>265
2バックが正解というより、4-5-1や3-6-1のようなのが出てくる事こそ本当の正解だったかも知れません。
フォーメーションは単に記号であって、どういう方法で守って攻めるのが効率的かでやんす。
省23
[307]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/12/04(火) 11:42:46 ID:???
>>291
乙感謝です。 超ニッタは驕って負けるフラグや!
>>292
まさにそんな感じすなあ。 新田は皆はんに育てられました。
>>293
ハーフタイム直後なので比較的元気ありましたわー
>>294
つ>>295
>>296-298
日本が勝つためにどういう戦い方を選んでくるかが肝ですね。
ちなみに全体的に別物と思って下さい。
そうそう勝てませんがそうそう負けません。
>>299
省6
[308]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/12/04(火) 11:44:20 ID:???
翼 ドリブル( ダイヤ6 )71 +( 3 + 1 )+(クリップジャンプ+5)=80
新田 タックル( ハートQ )68+( 6 + 6 )+(隼タックル+2)=82
【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → ヴィオラボールに。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ダダッ!
新田(通用するか判らないけど、俺は俺の武器で勝負する!)
この位置でしかも新田はFW、抜かれるリスクを然程気にする必要がない。
省33
[309]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/12/04(火) 11:46:50 ID:???
ザザァーーー!!! ガシッ!
新田「おぉっ!?(取れた?)
翼「し、しまった!?」
新田「(あ、いや、これでいいんだ)見たかぁ!!!」
※ 新田のタックル技は成長限界のためフラグ取得なし。
翼がクリップジャンプを繰り出すより早く、隼タックルがボールをインターセプトした。
奪った新田の方が『何が起こったのか』驚く結果である。
だがなんて事はない。
翼は冷静だったのでなく、心ここに在らずだったのだ。
省17
[310]森崎名無しさん:2012/12/04(火) 11:48:33 ID:we75JlUo
D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24