※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【チャ・ザ様が】私の巫女様4【見てる】
[346]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 17:40:25 ID:???
D 「パスの出し所を潰してください!」 剣立・亜鈴・鎌瀬が伊藤へアタック!
---------------------------------------------------------------
剣立
「よっしゃあ!追い回しますよ!」 ダッ!
鎌瀬
「任された!彼相手なら……壊される恐怖は無い!」 ダッ!
亜鈴
「守備は専門外なんだけどなー……まぁ、かわいいキャプテンに鍛えられたしやろっかな」 タッ!
体力自慢の剣立先輩、実力のある鎌瀬さん。
それに、私が直前で守備を叩き込んだ亜鈴さんが伊藤に殺到。
省27
[347]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 17:47:03 ID:???
確かに言う通り、伊藤の身体能力は高いとは言えません。
オマケにボールをキープしながらですから、余計に遅くなってます。
このままいけば、いずれ追いつかれるはず……。
伊藤
「この俺が策も無く逃げると思うかーっ!?
策はちゃーんと用意してんだよ!おら天才ヤロー、仕事の時間だぜ!
無事勝てたら、ちゃーんと報酬はやるからやる気を出しやがれ!」
茄子備
「こんなダリー試合になると思ってなかったんだがなぁ……
省23
[348]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 18:04:36 ID:???
先着2〜5名様で
★伊藤 "ワン・ツー" 25+(! card)=★
★茄子備 "ワン・ツー" 22+(! card)=★
★鎌瀬 "パスカット" 22+(人数差+1)+(! card)=★
★亜鈴 "パスカット" 17+(人数差+1)+(! card)=★
★剣立 "パスカット" 13+(人数差+1)+(! card)=★
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
≧2→通された、最悪の状態で右京にパスが行く!
=1→何とか弾いた!……ボールは相手がフォロー!
省31
[349]森崎名無しさん:2013/03/05(火) 18:08:37 ID:???
★伊藤 "ワン・ツー" 25+(
スペードA
)=★
[350]森崎名無しさん:2013/03/05(火) 18:14:52 ID:???
★茄子備 "ワン・ツー" 22+(
ダイヤ8
)=★
[351]森崎名無しさん:2013/03/05(火) 18:20:37 ID:???
★鎌瀬 "パスカット" 22+(人数差+1)+(
ハート5
)=★
[352]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 18:21:32 ID:???
あっ
【孫 茄子備】
ダイヤ時【大器の片鱗】で【+3】されます。
クラブ時【やる気、なし】が発動して判定を放棄します。
[353]森崎名無しさん:2013/03/05(火) 18:22:17 ID:???
★亜鈴 "パスカット" 17+(人数差+1)+(
クラブ10
)=★
★剣立 "パスカット" 13+(人数差+1)+(
スペードK
)=★
[354]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 19:38:12 ID:???
★伊藤 "ワン・ツー" 25+( スペードA )=26★
★茄子備 "ワン・ツー" 22+(大器の片鱗+3)+( ダイヤ8 )=33★
★鎌瀬 "パスカット" 22+(人数差+1)+( ハート5 )=28★
★亜鈴 "パスカット" 17+(人数差+1)+( クラブ10 )=28★
★剣立 "パスカット" 13+(人数差+1)+( スペードK )=27★*パスカットフラグ会得*
≧2→通された、最悪の状態で右京にパスが行く!
-----------------------------------------------
伊藤
省23
[355]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/03/05(火) 19:43:08 ID:???
鎌瀬
「うわっ!? 速い!?」
亜鈴
「うひぃ!?なんだよぉ、うわぁっ!?」
素早く前に回りこみ、鎌瀬さんと亜鈴さんを背負ってボールキープ。
そのまま走って来た伊藤へのリターンパス……急に目が覚めたかのようなプレーにビックリです。
茄子備
「ほらよ、返すぜ。……あぁ、メンドウな事させやがって」 パンッ
伊藤
「あ、あぁ……助かったぜ。
――そら行け、右京よぉ!好き勝手切り刻んで来な!」 バシィィッ!
右京
「委細……承知、よ!」 ギラッ!
省7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24