※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
[382]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/08/07(水) 16:53:39 ID:???
《クラブ》 バルサ圧勝
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
残念ながらバルサが圧勝した試合であり、ピンチはと思しきシーンは皆無であった。
当然ディエゴのプレイ評後半にあるような荒々しいプレイも見られなかった。
しかしそれでも三杉にはそれなりに気が付く点があった。
三杉(プレイが派手に過ぎる。)
大空翼も得意とするヒールリフト、ノールックやヒールで魅せる華麗なパス、
そして唯一のゴールシーンで見せた、繰り返し旋回を行なってから繰り出すオーバーヘッド。
どれもこれも華麗で目を奪われそうな技術の数々である。
だがこれらはバルサのチームスタイルに沿うものでは全くなかった。
三杉(バルサ… いや、クライフの戦術に求められるのはシンプルなプレイの筈だ。
ディエゴの華麗なテクニックは+αの要素として重宝するかも知れないが、
彼のプレイは多くが派手で華麗… 悪く言えばムダを含んでいる。)
バルサの戦術は高いパス&トラップ技術を駆使したショートパスによるポゼッション。
それこそキャプテンのグランディオスのスタイルこそが最もフィットする。
そこに違和感の正体が隠されていそうではあった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24