※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】
[907]森崎名無しさん:2013/04/05(金) 23:12:42 ID:???
★鈴仙→戦闘力 5 + (
スペード9
)=★
[908]森崎名無しさん:2013/04/05(金) 23:14:17 ID:???
★強豪妖怪→戦闘力 8 + (
クラブK
)=★
[909]森崎名無しさん:2013/04/05(金) 23:17:25 ID:???
このウサギ、全力でMAKEやがった・・・
[910]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:30:45 ID:???
★鈴仙→戦闘力 5 + ( スペード9 )=14★
★強豪妖怪→戦闘力 8 + ( クラブK )=21★
≦-5→完敗…。 永遠亭のベッドで目を覚ます。
鈴仙「(一つ目の妖獣…ならば弱点は目しかない!)」
ダダダダダ!
鈴仙は全身に力を込めて、妖獣の目一点を打ち抜く。
さっきまでのような威嚇ではなく、全力の弾丸。
妖怪「グ、グゴゴゴ…」
散弾銃をも圧巻する、弾丸の波状攻撃。
それはもうすでに弾幕「ごっこ」ではなく。
省24
[911]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:41:20 ID:???
妖怪「ゲ。グゴ、グゴゴ!!」ザザザ!
鈴仙「きゃ、キャアッ!」ドンッ!!
鈴仙は、背後から突進する目を喪った妖獣に突き飛ばされる。
そして、猛スピードで大きな幹に顔面から衝突する。
そう。妖怪は、死んではいなかった。
否、魔法の森より絶えず溢れだす瘴気により、「生き返った」。
人間向けの医術的な見地など、常軌を逸した生物である妖怪には通用しない。
永年の幻想郷暮らしで平和ボケしてしまった弊害か。
省18
[912]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:44:08 ID:???
そして、場所は永遠亭の病室に移る。
永琳「魔法の森の妖怪に、ここまで苦戦するとはね。
依姫が知ったら、どんな顔をするやら」
鈴仙「うっ…や、やめてくださいよぉ」
永琳「冗談よ。――でも、迂闊に危険な場所に入ろうとしたのは、
頂けないわね。 通りがかった人形使いが貴女を拾わなかったら、
今頃死んでたわよ」
鈴仙「はい。…すみません、師匠」
永琳「ま、これからは、自分の実力を過信せず、常に準備を万端にしてから行く事ね。
省17
[913]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:45:40 ID:GMUC74rk
先着1名様で、
★鈴仙、能力ダウン…→! card★
と書き込んでください。マーク・数値で分岐します。
ダイヤ奇数/偶数→せりあい-1/最大ガッツ-50
ハート奇数/偶数→パスカット-1/ブロック-1
スペード奇数/偶数→シュート-1/タックル-1
クラブ奇数/偶数→ドリブル-1/パス-1
JOKER、ダイヤK→「あら? なんともないわね」
[914]森崎名無しさん:2013/04/05(金) 23:45:52 ID:???
★鈴仙、能力ダウン…→
ハートA
★
[915]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:51:06 ID:???
★鈴仙、能力ダウン…→ ハートA ★
ハート奇数→パスカット-1
永琳「反射神経と、それに伴う脚の動きに、若干違和感を覚えるかもね。
これはもう、授業料と思うしかないわね。
まあ、危険な事にチャレンジすることも、
強くなるには一つの手段でもあるわけだから。
これに懲りず、また頑張ってみなさい」
永琳から暖かい言葉をかけてもらうものの、
鈴仙は数日は、ちょっぴり憂鬱な気分で過ごしたのだった――。
*鈴仙のパスカットが-1されました…。
[916]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:53:39 ID:???
~3月4週・練習フェイズ~
鈴仙「ムリしたせいで、少し能力が下がってしまったわね…。
下がった能力を補うか、無視して長所を伸ばすか…。迷う所だわ」
現在の能力値
選手 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低
鈴仙 45 45 46 42 40 40 42 300 2 2
所持中のフラグ:空シュート(10/20)、てゐとのコンビプレイ(0/20)
最大ガッツ:690
ルナティックレッドアイズ(1/4でドリブル+2)
省40
[917]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/05(金) 23:54:49 ID:GMUC74rk
【補足・備考・注意点】
・一緒に練習したい選手がいる場合、選択肢の後にその選手の名前を記してください。
(例:A(一人の場合)、B妹紅(妹紅と練習したい場合))
・【誰かと一緒に練習をする場合】、もう一人の選手の能力値も上昇し、評価値も上がりますが、
【鈴仙自身の成長効率は下がります】。
(基礎練習では上がりやすさ1段階ダウン、必殺技練習では! dice→! dice/2に)
なお、もう一人の選手の成長効率には影響がありません。
省20
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24