※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変わり行く】鈴仙奮闘記3【者たち】
[570]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 19:12:37 ID:YYbHxZas
D ウサギA
[571]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/29(月) 19:27:13 ID:AZAFtW++
D:ウサギAに会いに行く。
鈴仙「ウサギAちゃん」
鈴仙は、妖怪兎達が共同で暮らしている部屋の襖を開けて、ウサギAを呼んだ。
ウサギA「あっ! 鈴仙様! 練習試合、行きましょうか?」
鈴仙「ええ。そのつもりで(…来たので、間違いないわよね?)」
A:OK
B:NG
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
省10
[572]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 19:30:56 ID:YYbHxZas
A
[573]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 19:38:19 ID:EcVk3wNU
A
[574]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/29(月) 19:56:43 ID:AZAFtW++
練習試合に行くぞ!
…という所で、いったんここまでにします。
NPC戦の描写ですが、描写の仕方として、
作者の中では次の2×2=4通り+その他を考えています。
A:完全に無判定パートにする。
B:試合の流れを4回〜6回くらいに分けて、判定で出た展開を軸に描写する。
C:その他 提案がございましたらどうぞ
@:プレーによる数値を出した判定を入れる。
A:プレーによる判定は入れない。(描写により相対的数値は判明する)
省12
[575]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 20:19:20 ID:S4Oe/k5k
B@
[576]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 20:20:36 ID:uHgC4sUk
B@
[577]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 20:36:54 ID:YYbHxZas
B@
[578]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/29(月) 22:25:49 ID:???
皆さま、回答ありがとうございました!
判定の無い文章よりも、何かしら判定があった方が良い、
というご意見が多いですね。
やり方については、これから色々変わっていくかもしれませんが、
とりあえず今回は、
【前半2回・後半2回の判定機会を与え、それを機転に、ワンプレーが完結するまでやる】
【判定については、全てではなく重要(と作者が判断した)局面に登場する。】
(例:射命丸とチルノの勝負(判定)→射命丸勝利→それ以外の選手ごぼう抜きでゴール(無判定) など)
省8
[579]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/04/29(月) 22:31:36 ID:AZAFtW++
A:OK
鈴仙「もちろん、そのつもりよ。 確か、そろそろ開場時間だったし」
ウサギA「は、はい! 行きましょう! 鈴仙様!
あと、それと――」
鈴仙「? どうしたの?」
ウサギA「いえ。実はあの後、他の子も誘ったりしてみたんですけど…」
鈴仙「あら、そうだったんだ! で、誰か来そうだったの?」
ウサギA「はい。それが―――」
先着1名様で、
★ウサギAの勧誘スキル→! card★
と書き込んでください。数値で分岐します。
省15
[580]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 22:32:42 ID:???
★ウサギAの勧誘スキル→
JOKER
★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24