※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【タイガー&】鈴仙奮闘記4【バニー】
[498]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/05/25(土) 12:15:23 ID:???
若島津「な、ぐ…ぐうおおおっ!?」
――しかし、それでも若島津は正気を失わず、先ほどの失敗を踏まえて手刀の形を創り、
何とかボールの軌道を読み取ろうとするが。……それもまた、災いだった。
狂気の瞳による波長操作でその軌道に独特のうねりを持たせている必殺シュート・マインドブローイングは
それ自体がまた物を歪める狂気に満ちており。若島津はその影響で平衡感覚すら喪ってしまう。
――普通のGKであれば、もうその時点で諦めるか、がむしゃらに奇跡を信じて突っ込むかの二択を
選ぶ事になるだろう。
しかし、若島津健は普通のGKではなかった。
全日本Jr.ユースでは森崎、若林に次ぐ第3キーパーの地位を与えられてはいたが。
第1、第2との差はあまりにも大きく、大会では一度もGKとしての出場を果たせなかった若島津。
だが、若島津は決して凡庸なGKだったかと言えば、それは全く異なる。
むしろ彼には、若林以上の感知能力と、森崎以上のストイックさを秘めた部分があった。
若島津「(――目を閉じよう。なまじ視界があるからこそ、狂気に囚われる)」
若島津は、おもむろに目を閉じる。自らの狂気の原因が鈴仙の瞳によるものとは
知ってはいなかったが、格闘家としての経験、そして第六感が目に映るものの危険性を把握する。
そして、凡庸なGKとは異なり。若島津はその手刀を振り回すのではなく―――。
スッ。 ――バチイイイイイイイイイイイイイイン!!!
若島津「――殺し合いの場に、手数は要らん。 必要なのは、それ一撃で相手を殺せる刃の一閃のみだ」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24