※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[374]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2013/07/06(土) 23:59:30 ID:nYoWCsXk
【補足・補正・備考】
鈴仙の「マインドブローイング」には吹飛係数5が存在します。
鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。
鈴仙のマークと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。
響子のマークがダイヤ・ハートで「マウンテンエコー」(+8、250消費)が発動します。
この技は成功したら、相手のシュート力+8でシュートを撃ち返します。
響子のマークがスペードで「失敗マウンテンエコー」(+6、150消費、成功してもこぼれ球)が発動します。
ナズーリンのマークがダイヤで「超強力ペンデュラムガード」(+8、250消費)が発動します。
ナズーリンのマークがハートで「ペンデュラムガード」(+6、150消費)が発動します。
一輪はスキル・入道使いにより、雲山を12人目の選手として扱えます。
(ガッツは一輪と共有、雲山は一輪の近くに居なければならない等、制約はあります)
一輪の「ハイカラポスト」により、雲山と一輪両者についてポスト・枠外判定が発生します。
(一輪には吹き飛び・負傷判定はありません)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24