※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【八目うなぎの】キャプテン霊夢27【逆襲】


[326]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2013/08/07(水) 21:39:27 ID:???
1点訂正です。後半15分ではなき、後半16分の間違いでした。

雑談スレでキックオフシュートの話が出ていますので、少しだけ私の見解を
述べさせて頂きます。キャプテン森崎をモチーフとした二次創作である以上、
私はキックオフシュート自体は否定しておりません。

ただ、当たり前ですがキックオフシュートは博打なので、それなりのリスク
があるように設定しています。1試合にキックオフシュートが3本も4本も
決まるようではゲームとして成立しなくなってしまうので……。

※このスレはキックオフシュートにフリー補正がつかないせいか、
 選択される事も滅多にない(キスメ相手に一回あっただけ)ので、
 その点についてはそこまで心配しておりませんが

このスレでは敵がたまにキックオフシュートを使ってきますが、
試合開始直後で体力に余裕がある、既にロスタイムで外しても
カウンターのリスクが低い、点差が離れて後がなくなった際の
一か八かの博打、等それなりに状況は考慮して選択しています。
「点を取られたからキックオフシュートですぐ取り返す」
みたいな思考は、クラブAでもない限りしません。

例えば今回、空がセンターサークル付近からロングシュートを
撃っていますが、これも空のシュート力がどうこうと言うよりは、

「既に後半も半分を過ぎ、空のガッツが必殺シュート2発分以上残っている事、
 またその前の守備の影響でサイド攻撃がしにくく速攻が掛けづらい状況の為、
 外れても特に大きなリスクはなく、決まれば儲けもの」

という状況判断から発生した行動となっております(空自身はそこまでは考えていませんが)。

長々と語ってしまい申し訳ありませんでした。本編の更新に戻ります。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24