※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【八目うなぎの】キャプテン霊夢27【逆襲】


[563]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/19(日) 19:38:05 ID:???
三人の間に沈黙が流れる。霊夢としても、心の状態がそこまで深刻になっていたとは気付かなかった。
なまじウサギ達の中でも大人びている分、心配させまいと隠していたのだろう。
何でこういう時に勘が働いてくれないんだ、と少し落ち込む霊夢だったが、意外な所から救いの手が上がる。

三杉「それなら、こういうのはどうでしょう?」

それまで一言も口を挟まず黙って聞いていた三杉が永琳の言葉に被せるように口を開く。
思わず三杉の方を向く二人に対し、三杉は真剣な表情で言葉を続ける。

三杉「僕はあの子の事は良く知らないけど、今の話を聞くだけでも相当責任感の強い子だと言うのは分かりました。
   責任感の強い相手に対して『気にするな』というのはあまり効果的ではありません。むしろ、しっかりと失敗を
   見つめさせた方が自分の中で整理をつけやすいんです。例えば、僕がやっているのだとこんな方法があります」

三杉は自分の所持品からノートを取り出し、二人に見せる。
それを見た二人は思わずと言った感じで感嘆の声を漏らす。

霊夢「うわ、すご……。良くこんな細かいとこまで書いてるわね」

永琳「なるほど、貴方の状況判断能力の一端が分かった気がするわ」

そこには試合中の自分のプレイについて、上手くいった時はそれが何故上手くいったか、失敗した時は何故失敗したのか、
どうすれば失敗しないように出来たか、もしくはどうやってもこれは失敗するような事だったのか、
それらが克明に書かれていた。心臓病で長い時間プレイできない三杉は、一つ一つのプレイの質を上げる為に
様々な試みを行っている。ノートによる分析もその方法の一つだ。自分のプレイだけでなく、対戦相手の選手についても
主だった選手については同じ事をやっている。

三杉「勿論これが唯一の正しい方法じゃない。割り切って忘れて次のプレイに繋げる事が出来るなら、
   それも立派な一つの方法だと僕は思う。だけど、それが出来ないなら自分の中で解決するしかない。
   例えば先ほどの心さんの例だと、『失点した』という結果のみを見てしまっているように感じた。
   それくらいなら、考えるだけ考えて何が原因だったかを自分の中で決めてしまった方が良い。
   例えば、自分に責任のない失点にまでは気を負わなくて済むようになるかもしれない」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24