※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその3
[342]森崎名無しさん:2013/12/17(火) 13:14:08 ID:???
行ってきます
[343]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:18:52 ID:KAjlsIBw
ピッ、ピィイイイイイイイイイ!!
その後前半は僅かなロスタイム以外は何事もなく終わった。
放送「前半終了です!カルロスくんのゴール以降、両チームとも目立った動きは見せず
約2分のロスタイムは盛り上がりなく終わりました。スコアは1−2、ドイツがリードしています。
ブラジルが序盤からキープ率、シュート数共に明確に上回りながら中々得点できず、
ドイツに上手くカウンターを決められてしまうと言う不気味な展開になっています。
省62
[344]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:20:58 ID:KAjlsIBw
〜ドイツユースロッカールーム〜
ルディ「ポブルセン、ケガの具合は大丈夫か?」
ポブルセン「問題ありませんっつってんだろ…」
ルディ「よかろう。そこまで減らず口を叩けるのならまだまだ戦ってもらう
(限界の見極めは誤ってはならんな…試合終了まで持つかどうかははっきり言って分からん)」
ドイツユースがハーフタイムに行ったのは2点目の殊勲者ポブルセンの負傷のチェックだった。
省44
[345]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:23:15 ID:KAjlsIBw
ルディ「だが、流石に前半の様にシュートを撃たれまくるのは危険すぎる。なにせ前半だけで11本だ…
後半も11本撃たれたら勝てるものも勝てない。そこでだ、シュナイダー」
シュナイダー「はい」
ルディ「後半は前半よりも守備的にプレイしろ。前半の様にカウンターに専念する必要はない」
ドイツユースにとって後半の最重要課題はブラジルユースのシュート数を減らす事だった。
これを成し遂げる為の対抗策は当然、高いボール奪取力とキープ力を持つシュナイダーの守備参加である。
省24
[346]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:24:36 ID:KAjlsIBw
ルディ「指示は以上だ。自信を持っていけ。真のサッカー王国はブラジルではなくドイツ。それを証明してこい!」
ドイツメンバー『はい!!』
シュナイダー「はい!!(だが…何だこの不快感は?まだ何かがある様な気がしてならない…)」
このハーフタイムでドイツユースが行った作戦会議の結果は一言で言うならば堅実にして王道。
リードを奪えたのだからそのアドバンテージを最大限活かしつつ、前半味わった脅威に対策する。
省48
[347]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:26:17 ID:KAjlsIBw
〜ブラジルユースロッカールーム〜
ロベルト「1−2か…2点目は余計だったな…(監督らしい台詞その39、っと)」
ディウセウ「ワリィ、監督。むざむざやられちまった…」
ロベルト「…これ以上の失点が許されないのは当然として、最低でも後2点が必要だぞ。分かっているのか?」
ブラジルユースの方はと言うと、ロベルトの叱責から始まっていた。
攻撃回数で上回っているのにスコアでは下回っていると言うのは失態以外の何でもない。
省47
[348]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:28:07 ID:KAjlsIBw
しかし今回発言したのはゲルティスであった。予想外の人物から全く予期していなかった指摘が飛び出し、
ロベルトを驚愕させる。同時に誰も見ていなかったがコインブラも疑問符を顔に浮かべていた。
ゲルティス「俺は試合前からミューラーを分析していました。そこで目を惹いたのが
ミューラーの極めて特殊な経歴です。アイツは公式戦はおろか、練習試合すらまともな数をこなしていない」
ロベルト「そ、それがどうしてミューラーの消耗に繋がるんだ?」
省75
[349]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:29:18 ID:KAjlsIBw
ロベルト「(ええい、分からない物を考えるよりも監督らしいセリフだセリフ!)…良いだろう。
ここはゲルティスの観察眼に期待する。そして攻めて攻めて攻めまくるのも試合前の作戦通りだ。
無論ドイツも修正は施してくるだろうが、それは力でねじ伏せろ。いいな?」
ブラジルメンバー『はい!!』
ロベルト「ファントムシュートは予定より早く使ってしまったが、まだアレとアレが残っている。
省37
[350]2 ◆vD5srW.8hU
:2013/12/26(木) 08:30:50 ID:KAjlsIBw
上記7レスのコピペをお願いします。
[351]森崎名無しさん:2013/12/26(木) 09:55:20 ID:???
行ってきます
[352]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/02(木) 10:13:34 ID:i+26/VtI
ピィイイイイイイイイイイイイイ!
前半はドイツのキックオフから始まった為、後半は当然ブラジルのキックオフから始まる。
ザガロのキックオフを受けたカルロスはまずサンタマリアにボールを戻した。
放送「後半開始です!早い内に同点に追いついておきたいブラジル、まずはサンタマリアくんが
ボールを託されました。そのサンタマリアくんに向かってくるのはシュナイダーくんとポブルセンくん!」
シュナイダー「貰うぞ」
ポブルセン「寄越せェ!」
省23
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24