※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその3
[391]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/24(金) 01:14:08 ID:QhWeuL/M
クランケ「分かった!俺達もやるぞ!」
ヨハンセン「今まで役に立っていなかった分を取り返す!」
ポブルセン「…そういう事か。同点で逃げようってハラじゃねえんなら別にいい」
ミューラー「(くそっ…こんな形で他人に頼る羽目になるとは…師匠、まだまだ俺は甘かった…)」
フライハイト「シュナイダー、お前は体力節約も兼ねて前線に居てくれ。お前と言う驚異が居続ける限り
ブラジルのDFも大胆なオーバーラップはしにくい。それにお前が疲労したら3点目も取り辛い」
省57
[392]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/24(金) 01:15:31 ID:QhWeuL/M
上記7レスのコピペをお願いします。
[393]森崎名無しさん:2014/01/24(金) 07:35:22 ID:???
行ってきます
[394]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:19:20 ID:goDPAxOQ
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
放送「とうとう2−2となりましたこの試合、4度目のドイツのキックオフです!
前半の貯金を使い果たしてしまったドイツはPK戦を狙うのでもない限り攻撃に出なければいけません!
さあ彼らは一体どうするのか?まずはシュナイダーくんからカペロマンくんへ」
ジェトーリオ「はいはい、いらっしゃーい」
カペロマン「そういう訳にもいかないんで、なっ!」
バコッ!
省27
[395]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:20:20 ID:goDPAxOQ
ルディ「(うむ…それしか選択肢がない。多分ブラジルにも読まれているだろうが、
ここはなんとか遅攻で押し勝つんだ!そうすればまだまだ試合は分からん!)」
ロベルト「(なんだよ、焦って速攻とかしてくれればよかったのに…まあ大丈夫だろ
ボール争いでも体力勝負でもウチの方が有利だ。ミューラーが回復しきる前に奪えばそれで勝ちだ)」
若林「これは…ドイツはフィールダー同士での勝負を仕掛けに来たか…」
省40
[396]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:23:42 ID:goDPAxOQ
その後ドイツは必死に走り回った。逃げ回るのではなく相手を疲弊させる為に。
シュナイダー「(まだだ…これでは全然時間が足りていない…!)」
アマラウ「(くそっ、こいつがここに居るせいで前に加勢できねえ!)」
ドトール「(焦るな。焦ったら負けだ。皆を信じるんだ)」
オフサイドラインぎりぎりの位置でブラジルDFを牽制しつつ後ろを見守るシュナイダーの表情は
隠し切れない焦りを無理やり押さえつけていた為か何時も以上に鋭く険しくなっていた。
省49
[397]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:25:10 ID:goDPAxOQ
そして勿論、時間を稼ぐ状況ではメッツァの存在感は増す。
相手チームは早くボールを奪わないといけない為、メッツァにボールが渡る度に
パスで逃げられる事を覚悟の上でメッツァに駆け寄らなければいけない。
ポジション上マッチアップの機会が多いネイとトニーニョは煮え湯を飲まされる事になった。
無論ドイツはメッツァ一人に頼りきりだった訳ではない。
カペロマン「サイドは俺の戦場だ…そう簡単に渡して堪るか!」
ババッ!
キキッ!
バッコォオン!
省15
[398]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:26:45 ID:goDPAxOQ
ディウセウ「(畜生〜、あそこまで下がられると間に合わないぜ)」
マーガスはボールを奪われそうになった時の緊急避難先として機能し。
カルツ「どけっ!今のワシに近寄るんじゃねえ!」
ガガガガガッ!
ドガアッ!
ザガロ「ぐああああああっ!!」
カルロス「がはぁあああああっ!!」
カルツは中央で何度も暴れ周り。
フライハイト「そこだ」
シェスター「右、来ているぞ!」
クランケ「走れ走れ!」
省9
[399]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:28:21 ID:goDPAxOQ
ポブルセン「(ちっ、まだかよ…早くブラジルの奴らを血祭りに上げてえのに…)」
シュナイダー「(神経が削られる思いだ…だが俺が迷いを見せる訳にはいかない。
チームメイトを信じるのもキャプテンの仕事だ。耐えろ、耐えるんだカール・ハインツ・シュナイダー!)」
消耗の激しいポブルセンとシュナイダーはDFラインを脅かしつつ休んでいた。
目先のキープ率を優先すれば3点目を奪う力が無くなってしまうが故の苛立ちと戦いながらの休憩である。
省27
[400]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/01/27(月) 13:30:11 ID:goDPAxOQ
上記6レスのコピペをお願いします。
[401]森崎名無しさん:2014/01/27(月) 18:49:06 ID:???
行ってきます
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24