※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその3
[593]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/05(土) 08:24:57 ID:ZpkRs0do
ヘルナンデス「いや、俺もしばらくはインテルに居るつもりだよ。だがマリーにミラノに来てもらうんだから、
これからは家族ぐるみの付き合いになるだろう?よろしく頼むよ、お義兄さん♪」
シュナイダー「……………あ゛?」
ただし、ヘルナンデスの爆弾発言でその場は台無しになった。
ヘルナンデス「あれっ、君はまだ聞かされていなかったのかい?
もう了承の手紙をもらっているし、親も承諾してくれたって書いてあったんだけど…」
省41
[594]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/05(土) 08:27:00 ID:ZpkRs0do
*シュナイダーのヘルナンデスに対する感情が「殺す」になりました。
*ヘルナンデスのシュナイダーに対する感情が「鬼い様」になりました。
大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
12ゴール シュナイダー
11ゴール ストラット
10ゴール カルロス
9ゴール 日向
8ゴール ディアス
7ゴール ザガロ
5ゴール カペロマン、火野、ビクトリーノ
4ゴール ポブルセン、翼、森崎、ランピオン、カマーチョ
省43
[595]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/05(土) 08:28:47 ID:ZpkRs0do
上記4レスのコピペをお願いします。
シュナイダーは国際大会の後は暴力事件を起こすのがデフォです。
[596]森崎名無しさん:2014/04/05(土) 08:32:42 ID:???
行ってきます
[597]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/10(木) 23:02:54 ID:5zJ3uX06
〜大会24日目、全日本ユース宿舎〜
日本はドイツとイタリアの三位決定戦を観戦せず、後にスコアを知るだけであった。
目の前の決勝戦に集中しろと言う見上監督の方針であり、それに異論を挟む者も居なかった。
全日本ユースはもっぱら自分達の作戦会議で忙しかった。
井出「…以上がブラジルユースの予想スタメンと分析結果なんだな」
どよっ…
会議はまずブラジルユースの分析結果から始まり、選手達のどよめきに応えられた。
省48
[598]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/10(木) 23:04:30 ID:5zJ3uX06
見上「だが、強敵とは勝てる可能性がある相手の事だ。絶対に倒せない相手は強敵とは言わない。
お前たちもここまで勝ち上がってきたのだ、世界一を争う資格は十二分にある…
だが今更こんな事は言うまでもないだろう。具体的な作戦の話に移ろう」
見上はブラジルの強さを再確認させた上でフォーメーションとスタメンの発表に移った。
それ自体は当然の事で何の驚きも起きなかったが、いざフォーメーションが発表されるとどよめきが走った。
日向「!」
−−−−−
省19
[599]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/10(木) 23:09:23 ID:5zJ3uX06
【分岐】
capmori
にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★日向の反応→(!card)★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
省19
[600]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/10(木) 23:10:44 ID:5zJ3uX06
上記3レスのコピペをお願いします。
[601]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 23:18:30 ID:???
行ってきます
[602]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/11(金) 23:29:27 ID:F6yPRKlw
★日向の反応→( ダイヤK )★
ダイヤ→日向「良いですよ。合理的だ、やりましょう」意外にも合意した。
-----------------------------------------------------------------------------
見上「!?」
森崎「なぬ!」
翼「!」
若島津「日向さん!?」
渋々と受け入れるのならともかく、まさか日向があっさり合意するとは誰も思っていなかった。
出来れば森崎に頼らず自分で説得したかった見上も口を挟むタイミングを見計らっていた森崎も
省54
[603]2 ◆vD5srW.8hU
:2014/04/11(金) 23:31:38 ID:F6yPRKlw
日向は自分をDFで起用すると言う奇策の狙いを端的に解説してみせ、その場の主導権を握った。
無論日向が遊撃する分計算し辛くなり守備陣の負担は増えるのだが、
それぞれの思惑はどうあれ文句を言う者は居なかったのは日向の立ち振る舞いの影響もあっただろう。
三杉「(やはり彼はその凶暴性が暴発しない限りは極めて合理的で知的な人間だな)」
岬「(自分が納得さえすれば、勝つ為には何でもすると言う言葉に嘘はないんだよね)」
省40
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24